- 新型コロナ「5類」に変更でマスク着用や“外出自粛”は自己判断に 「コロナ病棟」縮小の病院も|TBS NEWS DIG
- 【ビックリ】初めてのみかんに酸っぱくてヘンな表情に…かわいい“ウインク”も習得
- 【国内コロナニュースまとめ】「5類」引き下げ「5月上旬から」で検討/ 屋内マスク不要になったら…意外なホンネも 新型コロナ「5類」見直しへ“期待と懸念” など(日テレNEWS LIVE)
- 大分で住宅全焼 1人の遺体見つかる
- 「被害者忘れないで」元2世信者 “未成年者救う”議論訴え…“救済法案”衆院通過(2022年12月9日)
- 【速報】住宅で火災 ゲリラ豪雨の激しい雨と落雷も…住人は避難 警察が詳しい出火原因を調べる
月100万円の「旧文通費」巡り3野党が改正案を共同提出(2022年11月17日)
国会議員に毎月100万円支給される「旧文通費」を巡り、立憲民主党・日本維新の会・国民民主党の野党3党は、使い道の公開などを義務付けた改正案を、国会に共同提出しました。
日本維新の会・青柳仁士衆院議員:「これだけ今、物価高あるいは円安のなかで、国民生活が厳しいというなかで、政治家だけが自らの特権を手放さないと。こういう姿勢はあり得ないと思っております」
「調査研究広報滞在費」=「旧文通費」を巡っては、日割り支給を可能にする法改正が4月に行われましたが、野党側が求めている使い道の公開や未使用分の国庫返納については結論が出ていません。
野党3党は17日、これらを盛り込んだ法案を提出しました。
法改正に慎重な自民党にも働き掛け、今の国会での成立を目指します。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く