- 【Nスタ解説まとめ】“コミケの世界”はツボにはまる!?コミケの意外な楽しみ方/夏の台風の特徴は“ゆっくり&勢力落とさない” 台風7号本州上陸か/56歳の挑戦!小谷実可子さん約30年ぶりに競技復帰
- 【注目】進化する冷凍食品 「食べ放題」レストランも登場
- 【御意見番が食べてみた!】番外編!! 中畑清さん登場!!中畑さんゆかりの「ホルモン家族」に 唐橋ユミさんが訪問!!
- プーチン大統領 3回目の停戦交渉「週末に予定」 アメリカは制裁強化示唆
- “プロのヒットマン” 工藤会系幹部・田中幸雄容疑者 取り調べに「黙秘」貫く 餃子の王将社長射殺事件 |TBS NEWS DIG
- 「オンキヨー」破産手続きの開始決定 負債総額は約31億円 家庭用コンポなど市場規模減少|TBS NEWS DIG
クレベリン4商品に消費者庁が措置命令 除菌効果の根拠認められず 大幸薬品は「法的措置講じる」
二酸化塩素でウイルスなどを除菌できるなどとうたっていた製品について、消費者庁は、効果の根拠が認められないとして、広告の差し止めなどを命じました。
消費者庁の措置命令の対象となったのは、大阪府の製薬会社、大幸薬品が販売している除菌商品「クレベリン」のうち、スティックタイプ2種とスプレータイプ2種のあわせて4商品です。
消費者庁によりますと、これらはいずれも二酸化塩素を発生させて空間に浮遊するウイルス・菌を除去できるなどとうたっていましたが、消費者庁が根拠の提出を求めたところ、日常的な空間での効果を裏付ける合理的な根拠は確認できなかったということです。消費者庁は、これらの製品の広告が「優良誤認」にあたるとして、大幸薬品に対し広告の差し止めなどを命じました。
一方、大幸薬品は去年11月、今回の4商品に置き型タイプ2商品を加えた6商品についての命令案を消費者庁から示されたため、去年12月に東京地裁に命令の差し止めなどを求め提訴し、今月12日に東京地裁から置き型2商品について効果の根拠が認められ、「措置命令の仮の差し止め」の決定を得たとしています。
また、置き型以外の4商品についても東京高裁に即時抗告していて、「消費者庁の命令は東京高等裁判所での審理が開始される前のものであり、極めて遺憾に受け止めている。この命令に対して速やかに必要な法的措置を講じてまいります」とコメントしています。(20日23:27)



コメントを書く