- 関西10月までの運行計画 国際線回復も中国便は少ない傾向続く コロナ前の2割から4割ほどに
- 【LIVE】阿武町 4630万円誤振込事件 有罪判決直後に田口翔被告の弁護人が会見(2023年2月28日)| TBS NEWS DIG
- 【石坂浩二さんとプラモデルトーク!】3年ぶり開催「ろうがんず展」リポート(2022年10月5日)
- 外国人ら約2700人詐欺拠点で強制労働かフィリピン警察の一斉捜索で保護TBSNEWSDIG
- 【解説】東日本大震災からまもなく12年 東北地方沖合の地震活動のいま『週刊地震ニュース』
- 旧統一教会に対する「解散命令請求」を正式に表明 被害を訴える人からは歓迎の声「ようやくスタートライン」今後は“財産保全”が焦点に|TBS NEWS DIG
大島前衆院議長 旧統一教会の被害者救済法案 今国会で成立を(2022年11月17日)
自民党の大島理森前衆議院議長が都内で講演し、旧統一教会の被害者救済のための新法について、今の国会で成立させるべきだとの考えを示しました。
自民党・大島理森前衆議院議長:「旧統一教会の被害者の皆様に対する、対処する法律をやると総理が言明した。言明したらしっかりやってもらわなきゃ困りますし、やれると思います」
大島氏は岸田内閣の支持率の低迷について「旧統一教会の問題への対処が大きな要因の一つだ」と指摘し、今の国会での救済法の成立などを通じて期待に応えていくべきだとの考えを示しました。
また、年内に衆議院の解散総選挙が行われるのではないかとの憶測については「円安や国際情勢など課題が山積するなかで、岸田総理は解散よりも仕事をきちんとやるべきだ」と述べました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く