- 【大型詐欺】楽天モバイル元部長ら”25億円詐取”の実態 下請け会社「従業員に辞めてもらわなくては…」|社会部 増田亮央記者
- プーチン大統領「露もクラスター爆弾使う権利ある」 ウクライナをけん制|TBS NEWS DIG #shorts
- 4万円減税は「1回想定」 8人“32万円減税”家族のFP母「金配っても増税進んでいる」【もっと知りたい!】(2023年11月1日)
- 【熊ニュースまとめ🐻】熊による被害が急増中!寒くなっても冬眠しない熊が出没するなど”非常に異例”な状況に! ANN/テレ朝
- 京王線刺傷事件ジョーカーふんした被告は初公判で起訴内容を一部否認電車内の刃物騒動に遭遇したらどう対応すべきかNスタ解説TBSNEWSDIG
- 「ケンタウロス」にも有効性 塩野義のコロナ飲み薬(2022年8月10日)
【自民党】教育現場の人材確保へ「特命委」立ち上げ 萩生田委員長“教員の処遇改善を”
教育現場の人材不足を解消するため、自民党が特命委員会を立ち上げました。委員長に就任した萩生田政調会長は、教員の処遇改善などを図っていく考えを示しました。
自民党・萩生田政調会長「長時間勤務や採用試験の倍率低下といった状況を改善し、教育の質の向上を図るためには、教師の処遇改善、働き方改革のさらなる推進、そして定数改善をはじめとするマンパワーの充実が欠かせません」
公立学校の教員は、給与の4%にあたる手当以外、残業代は支払われないと法律で定められていて、教員のなり手不足の一因になっていると指摘されています。初会合では、今後、教員の働き方改革や給与体系の見直しなどを議論していくことを確認しました。
萩生田政調会長は「教師を志す学生への支援も充実させていきたい」と強調しました。
委員会では来年4月から5月をメドに提言をとりまとめる方針です。
(2022年11月16日放送)
#自民党 #特命委員会 #人材不足 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/fZ5lQvt
Instagram https://ift.tt/bJi7l3I
TikTok https://ift.tt/R1hSq5d
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く