【列島ブルブル】今季一番の冷え込み 関東甲信で初積雪 ぽかぽか温泉に外国人客感激(2022年11月16日)

【列島ブルブル】今季一番の冷え込み 関東甲信で初積雪 ぽかぽか温泉に外国人客感激(2022年11月16日)

【列島ブルブル】今季一番の冷え込み 関東甲信で初積雪 ぽかぽか温泉に外国人客感激(2022年11月16日)

 16日は強い寒気の影響で東京都心をはじめ、列島各地で今シーズン一番の冷え込みとなりました。山沿いなどでは一面、銀世界となり、道路に積もった雪でスリップする車も見られました。

 北海道では本格的な冬の到来です。札幌市の南西に位置する喜茂別町。16日、最低気温マイナス3.8℃を記録。2日連続で0℃を下回る「冬日」となり、朝から雪が降りしきりました。

 地元の人たちは冬支度を急いでいます。

 住民:「ボンベのカバー」「(Q.なぜカバーを?)雪に埋まってしまうから。だいたいこの辺まで」「これは雪が中に入ると車が重くなるから、雪を払うように」「(Q.それだけ量が降る?)車庫の上まで降る」

 札幌では16日、強風が吹き荒れるなか、平年より15日遅れで初雪が観測されました。

 16日朝は東京都心でもこの秋で一番寒い朝になりました。今季最低の8.3℃を記録。マフラーを着けて出勤する人も多く見られます。

 関東甲信では、始めて積雪を観測。長野県菅平で1センチの雪が積もりました。

 秋から冬へと移ろう季節。

 住民:「例年より1週間から10日早い、これだけ白くなるのは」「(Q.今シーズンは冬の訪れ早そう?)今年は世界中で異変。異常気象で雨が多かったり、干ばつだったり、分からない」

 冬用タイヤの交換に追われる人も。

 住民:「(Q.何時ごろ雪に気が付いた?)朝起きて外を見たら。だから夜のうちに降ったのでは」

 幻想的な銀世界が広がったのは雪国、新潟県です。雪が積もった急こう配の坂道では事故の危険も伴います。タイヤがスリップしてしまい、なかなか進めません。もう一度、アクセルを踏み込みますが…。何度も何度も繰り返し、ようやく進むことができました。

 小金色に輝く朝日が照らすのは、赤く染まった紅葉に積もる真っ白な雪。「秋」と「冬」の絶妙なコラボレーションです。

 16日朝に雪が降ったのは群馬県草津町。こちらも目を奪われるほどの冬化粧に様変わり。

 スキー場に今年、設置された巨大ブランコからは目の前に広がる雪景色をダイナミックに感じることができます。最低気温は0℃。1週間ぶりの氷点下です。それでも草津温泉には、多くの外国人観光客たちの姿が。氷点下になるほどの厳しい寒さのなか、外国人客たちはポカポカの温泉を満喫。

 ただ、寒さが一段と増す冬は温泉宿の暖房費用も一段とかさみます。

 ホテル一井・手島悟支配人:「重油も今だいぶ高騰しているので影響はある。せっかく来てくれたお客には快適に過ごしてもらいたいのが第一。部屋の中に入ってもまだ寒いのではあれなので部屋は暖めて迎えている」
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>

ANNnewsCHカテゴリの最新記事