- 「思い出すだけで憎い」埼玉県にあるリフォームなど手がける会社で盗難被害 奪われたのは工具類に軽トラック|TBS NEWS DIG
- 【第2位】あの「ダイソー」が人気商品総選挙!「めっちゃ便利」15万をこえる票数の中から選ばれたトップ10を一挙大紹介|TBS NEWS DIG #shorts
- 【ニュースまとめ】自民党安倍派 政治資金”ウラ金”疑惑 松野官房長官 西村経産大臣 宮下農水大臣 鈴木総務大臣が辞任【LIVE】ANN/テレ朝
- 【ライブ】『中国に関するニュースまとめ』習主席「台湾問題は中国の核心的利益のなかの核心」 / ゼレンスキー氏と「対話意思」習主席の思惑は? / 気球は軍事目的ではない」など(日テレNEWS LIVE)
- 【ライブ】「”未確認飛行物体”ニュース」”スパイバルーン”? 世界中で相次ぐ謎の物体…カナダ”中国の気球と…”/ 中国山東省でも発見? / 過去には日本でも 関連情報まとめ(日テレNEWS LIVE)
- 「争った意義があった」 音楽教室での生徒の演奏は「著作権使用料」の徴収対象外 最高裁がJASRAC側の上告退ける|TBS NEWS DIG
英 ペット手放す人が急増 物価高影響で生活費が不足(2022年11月16日)
深刻な物価高に陥っているイギリスで、生活費の不足からペットを手放す人が急増しています。
ロンドン南部にあるイヌとネコの保護センターでは現在、99頭のイヌと97匹のネコを保護しています。
野良犬や野良猫の保護だけではなく、最近は飼い主が保護を依頼するケースが急増していて、その多くは経済的な理由によるものです。
保護犬担当マネージャー、レベッカ・ロダーさん:「残念ながら医療費が払えなくなったという人や餌(えさ)を買う余裕がなくなった人がいます。複数飼っていたけれど、全部を飼い続けることができなくなった人もいます」
このセンターへの保護依頼は去年の同じ時期と比べると60%近く増加していて、保護を断らなければならない状況だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く