- 【速報】水際措置を29日から撤廃 日本人含め全入国者のワクチン証明など不要に 政府(2023年4月28日)
- 電動キックスケーターがトラックにぶつかる事故けが人なし規制緩和されてから大阪で初の事故
- 約7700件を全点検 価格転嫁「最低評価」の日本郵便が自主点検を発表|TBS NEWS DIG
- 火力発電所で相次ぐトラブル 萩生田経産大臣 事故防止の徹底を呼び掛け(2022年7月5日)
- 【原爆の子の像】高校生がつなぐ”折り鶴の少女”の物語 広島 NNNセレクション
- 【ライブ】ウクライナ最新情報+注目ニュース――ロシアへの制裁などで連携強化を確認 岸田総理、EUのミシェル大統領らと会談(日テレNEWS LIVE)
日銀黒田総裁 円安から一転…円高傾向に「大変結構なこと」(2022年11月14日)
日銀の黒田総裁は円相場が急速な円安から一転して円高ドル安方向に進んだことについて「大変、結構なこと」と評価しました。
黒田東彦日銀総裁:「異常な一方的で急速な円安傾向は、いったん止まっているように思います。それ自体は大変、結構なことであると思っております」
黒田総裁は急速な円安が「企業の事業計画の確実性を損ない経済にとってマイナス」だとして「安定的な推移が望ましい」とする考えを繰り返し強調しました。
また、欧米の高いインフレの影響が来年にかけて小さくなり、物価上昇率が目標とする2%を下回る状況が続くとして、大規模な金融緩和を続ける方針を改めて示しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く