- ハマスが新たに人質2人を解放 85歳と79歳のイスラエル人女性 ラファ検問所を通りエジプトに入る|TBS NEWS DIG
- 「核兵器のない世界」道筋は? G7広島サミット…被爆者からは批判の声も 各国首脳は原爆資料館で何を感じたのか?【news23】|TBS NEWS DIG
- 現場報告岐阜の陸自射撃場で自動小銃乱射18歳の自衛官候補生の男逮捕2人重体1人重傷TBSNEWSDIG
- 「後継者難倒産」過去最多に 経営の引き継ぎ・育成進まず(2022年1月27日)
- 埼玉県春日部市で住宅火災 けが人・逃げ遅れなしも周辺の住宅に燃え移り現在も延焼中|TBS NEWS DIG
- 東武鉄道・草加駅の金庫から売上金約200万円を盗んだか 駅員の男を逮捕(2023年9月21日)
北朝鮮、対米「実際的行動へ移るべき」 核実験・ICBM再開を示唆
北朝鮮は対アメリカ政策をめぐり「実際的行動へ移るべき」と結論づけたと明らかにしました。核実験とICBM発射実験の再開の可能性を示したものとみられます。
朝鮮労働党の機関紙「労働新聞」は、金正恩(キム・ジョンウン)総書記が司会を務める党中央委員会・政治局会議が19日に開かれ、アメリカとの長期的な対決に向け「実際的行動へと移るべき」との結論を下したと伝えました。「全活動」の再稼働の検討を指示したとしていて、2018年の米朝首脳会談前に中止を表明していた核実験やICBM=大陸間弾道ミサイル発射再開の可能性を示したとみられます。
バイデン政権が就任1年を迎える中、米韓合同演習や制裁強化などをめぐり「アメリカの敵視政策と軍事的脅威が危険ラインに至った」と揺さぶりをかけています。(20日16:27)
▼TBS NEWS 公式サイト
https://news.tbs.co.jp/index.html
▼TBS NEWS 公式SNS
◇Twitter https://twitter.com/tbs_news?s=20
◇Facebook https://ift.tt/2VflSsE
◇note https://ift.tt/30olhtH
◇TikTok https://ift.tt/2QWJ2mU
◇instagram https://www.instagram.com/tbsnews_insta/
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/3dTQfiR
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/3lTCFzh
コメントを書く