- 飲食伴う「花見」も解禁…コロナ前より弱くなった? 久々の酒を楽しむ“注意点”(2023年3月21日)
- 極北の地グリーンランド。観光拠点・イルリサットの街から世界遺産のアイスフィヨルドまで歩いてみた | TBS NEWS DIG
- プライベートブランド商品にも押し寄せた値上げの波~企業努力が限界に近づいた背景~【Bizスクエア6月25日放送】
- 「怠けと間違われやすい」朝起きられない“起立性調節障害” 中学生の1割から3割が発症 不登校の要因に【DIGドキュメント×OBS】
- 「終電だよ、行くよ」泥酔状態の女性を車に乗せ 2時間半にわたりわいせつ行為|TBS NEWS DIG #shorts
- 北朝鮮テコンドー選手団が北京入り コロナで停止していた大規模往来が復活か(2023年8月17日)
「感染者が増える前に…」忘年会は前倒し傾向? GoTo食事券再開でお得サービス続々(2022年11月14日)
2年ぶりに再開したGoToイート。食事券を使うとさらにお得になります。飲み放題の延長に、1割引きまで。飲食店の新たな戦略です。
忘年会のシーズンを前に、東京都が新型コロナの感染拡大で中断していたGoToイートのプレミアム食事券の販売を2年ぶりに再開しました。
東京都・小池百合子知事:「第8波を控えて、注意すべきところは注意して…。ただ『食の魅力』というのは東京の魅力の一つでもございますので」
今回は発行総額500億円。販売される食事券はデジタルは1万円分が8000円と、2000円分のお得。アナログは1万2500円分が1万円と、2500円のお得になります。
三軒茶屋の焼肉うしおでは、再開に合わせて独自のサービスも開始。
GoToイート再開に合わせて新たに作った3種類のタンに、カルビ、ロース、ホルモン、冷麺とデザートまで付いた「8種類コース」。「GoToイート」の食事券を利用した客は通常の5500円から、さらに値引きして4980円で楽しめるそうです。
ただ、不安はやはり小池知事も心配していた「第8波」ですが、今年は忘年会にこんな傾向があるそうです。
焼肉うしお三軒茶屋店・清水佑樹マネージャー:「感染者数が増える前に忘年会をやっておこうというお客様がいるのでは?というのが、通年だと12月半ばからだいぶ盛り上がってくるんですけど、すでに11月の後半ぐらいから団体のご予約が入ってきておりまして…」
お店側としては、より一層、感染対策をして忘年会のお客さんに期待しています。
一方、東京・中野の「やきとり家すみれ」では、GoToイートTokyoの食事券を利用し3000円以上の食事などの条件を満たせば、大山どり人気4種が味わえる30センチの超特大串を1組1本プレゼントするそうです。
やきとり家すみれ東中野店・一戸浩考店長:「通常は15センチですので、倍になりますかね」
さらに、通常2時間のコースを3時間に延長するというサービスも行うそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く