- 【解説】子どもにとって『5月は最も危険』遊具での事故が増えるタイミング…専門家は「迷子に備えたSOSカード」の大切さも訴え(2023年5月3日)
- ヒズボラが参戦したらイスラエルは南部と北部の二正面の戦闘…緊張高まる 13万発のミサイル・ロケットを保有?軍事力はハマスより遥かに高い|TBS NEWS DIG
- 同級生装いSNS乗っ取り「無差別大量殺人」を予告か(2022年8月19日)
- イスラエル・ネタニヤフ首相 ハマスとの戦闘は「第2段階」 戦闘は長期化する見通しと明らかに|TBS NEWS DIG
- 「アフター・コロナ」の新年度 感染対策や子育て対策に変化も 新たな試み続々 生活はどう変わる?|TBS NEWS DIG
- TBS「news23」放送倫理違反 内部告発者の映像加工“不十分”【スーパーJチャンネル】(2024年1月11日)
タクシー初乗り420円→500円へ 15年ぶり値上げ(2022年11月14日)
東京では、14日から23区などでタクシー料金が値上げされ、初乗り料金が420円から500円になりました。
国土交通省によりますと、昨年末以降、東京23区と三鷹市、武蔵野市で営業するタクシー会社245社から、運賃改定の検討に必要な全車両数の7割を超える申請がありました。
国交省が算出した適正な値上げ率が了承され、14日から普通車の初乗り料金が420円から500円になりました。
また、加算額も「233メートルごとに80円」から「255メートルごとに100円」になります。
およそ15年ぶりの値上げで、運賃の改定率はおよそ14%です。
コロナ禍による客の減少や燃料費の高騰などが値上げの理由だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く