- 【ライブ】連続強盗事件 最新情報 :「ルフィ」疑いの2人は都内の警察署へ移送 / 2人が持っていた携帯電話など約15台もフィリピンから今後移送へ ――など ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 楽天G 「5000億円赤字」の携帯電話事業の立て直しに…“3300億円増資”正式発表(2023年5月17日)
- 「男2人が火をつけているようだ」JA倉庫で放火か 現場近くにいた少年2人から事情聴く 札幌市|TBS NEWS DIG #shorts
- 【市場大荒れ】「1ドル=145円」迫る 日経平均一時800円超下落
- 関西の政治勢力に影響か 前原誠司衆院議員が国民民主党を離党、新党「教育無償化を実現する会」結成へ
- TBS NEWS DIGのライブストリーム
ウクライナ「60以上の集落を奪還」 ロシア軍がヘルソン州から撤退(2022年11月13日)
ウクライナ南部へルソン州の一部地域からロシア軍が撤退したことを受けて、ゼレンスキー大統領は「60以上の集落を取り戻した」と明らかにしました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「今夜の時点で、ウクライナ軍はヘルソン州の60以上の集落の支配権を取り戻した」
ゼレンスキー大統領は12日、こう述べたうえで、ロシアが「併合」を宣言しているドンバス地方やクリミア半島の領土奪還にも決意を示しました。
ロシアの政府系メディアは12日、ヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムの一部が爆発した瞬間だとする動画を公開しました。
詳細は不明ですが、イギリス国防省は「ロシア軍が撤退する過程で破壊した可能性が高い」と分析しています。
また、ウクライナメディアはロシア軍が撤退の際、へルソン州にあるテレビ局の施設を破壊したと報じています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く