- 郵便局で立てこもり8時間 緊迫“逮捕劇”…住宅街に銃声「いつ発砲するか」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2023年11月1日)
- 【G20にロシア】西側は「一斉退席」計画も
- 【LIVE】朝のニュース | TBS NEWS DIG(8月25日)
- タイタニック号探索ツアーの潜水艇が行方不明残る酸素は約25時間分捜索の最新情報米ボストンから報告TBSNEWSDIG
- Amazon配達員「配達終わらない…」/「再配達」に現場悲鳴/長距離トラックドライバーの働き方など【物流「2024問題」まとめ】│TBS NEWS DIG
- 「想定していませんでした」市長が土石流の現場と避難所を視察 小学校に42人が避難 滋賀・米原市
ウクライナ「60以上の集落を奪還」 ロシア軍がヘルソン州から撤退(2022年11月13日)
ウクライナ南部へルソン州の一部地域からロシア軍が撤退したことを受けて、ゼレンスキー大統領は「60以上の集落を取り戻した」と明らかにしました。
ウクライナ、ゼレンスキー大統領:「今夜の時点で、ウクライナ軍はヘルソン州の60以上の集落の支配権を取り戻した」
ゼレンスキー大統領は12日、こう述べたうえで、ロシアが「併合」を宣言しているドンバス地方やクリミア半島の領土奪還にも決意を示しました。
ロシアの政府系メディアは12日、ヘルソン州にあるカホフカ水力発電所のダムの一部が爆発した瞬間だとする動画を公開しました。
詳細は不明ですが、イギリス国防省は「ロシア軍が撤退する過程で破壊した可能性が高い」と分析しています。
また、ウクライナメディアはロシア軍が撤退の際、へルソン州にあるテレビ局の施設を破壊したと報じています。 (C) CABLE NEWS NETWORK 2022
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く