- 保育園職員の健康診断で性的な写真を盗撮しようとした疑い 医師の男逮捕 東京・足立区|TBS NEWS DIG
- 【北朝鮮】感染状況“好転”をアピール 今後数日以内に“ICBM発射”か
- 【速報】埼玉・蓮田市で住宅火災 男女2人と連絡取れず(2023年10月25日)
- 【ライブ】最新ニュース:安倍氏“国葬”9月27日で調整/ ウクライナ情勢…テント“移動病院”地域医療復旧/五輪組織委元理事がスポンサーから現金4500万円受領 など(日テレNEWS LIVE)
- 【2022解説ライブ】「国民年金」納付延長を検討も “現状”何歳で受給開始が一番お得? / 夫の“家事・育児”時間「増加」も… / ヤフー“飛行機出勤”も可に など(日テレNEWSLIVE)
- 関西電力 原子力発電所の使用済み核燃料の新たな搬出計画発表 フランスへの搬出量を400トンに倍増
きょう3年ぶり“正式な”日韓首脳会談 徴用工問題の進展が焦点 日米韓3か国首脳会談では北朝鮮対応について連携確認|TBS NEWS DIG
ASEAN=東南アジア諸国連合の首脳会議に出席のためカンボジアを訪問している岸田総理はこのあと、アメリカのバイデン大統領、韓国の尹大統領と会談します。会談の見通しについて、岸田総理に同行している室井記者の中継です。
日韓首脳による正式な会談はおよそ3年ぶりになります。日韓の最大の懸案である徴用工問題について進展できるのかが焦点です。
徴用工問題について、日本政府は一貫して、日韓請求権協定により、完全かつ最終的に解決したとの立場を崩していません。
韓国側は日本企業が賠償金を支払わない方法を模索していますが、日本の政府関係者は、尹政権の支持率が低迷する中、「一気に進展する可能性は低い」との見方を示しています。
ただ、政府内では韓国側が前政権と比べ日韓の関係改善に意欲を示していると見ていて、どのように両国が歩み寄りを見せるのか注目が集まっています。
また、岸田総理はアメリカのバイデン大統領とも会談し、ウクライナ情勢、台湾問題などについて協議するほか、日・米・韓3か国での首脳会談も行い、弾道ミサイル発射を繰り返し、近く7回目の核実験を行う可能性が取りざたされている北朝鮮への対応について連携を確認する見通しです。
ASEANの国際会議の舞台の裏で大きな山場を迎えようとしています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/WGZQaq7
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/BftDVLy
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/nyrM9A8
コメントを書く