- 【きょうは何の日】『世界まぐろデー』100キロ超の巨大マグロ“素手”で捕獲 漁師「チームプレイで」 など ニュースまとめライブ(日テレNEWS LIVE)
- 【パンダ】上野動物園の双子パンダ シャオシャオとレイレイ成長記録/笹を食べ木に登る、可愛過ぎる“子育て”の様子/一般公開 開始時の倍率は約350倍!?【まとめ】
- 3歳女児が重体 商業施設の駐車場で車にはねられる 岡山・倉敷市【スーパーJチャンネル】(2024年1月21日)
- セベロドネツクの制圧 ロシアが目標日を延期か(2022年6月11日)
- 英女王のひつぎに突然近づいた男を逮捕|TBS NEWS DIG #shorts
- 井上尚弥さん宅に空き巣 “3団体王座統一”試合出場で留守中に…高級バッグなど数百万円相当の被害|TBS NEWS DIG
日本の水際対策巡り入国希望の外国人らがSNSで抗議運動呼びかけ(2022年1月20日)
日本政府が水際対策として、外国人の新規入国を停止していることに対して、日本への入国を希望する外国人らを中心にツイッター上で抗議を呼び掛ける運動が進んでいます。
米イリノイ州在住、ジェイド・バリーさん:「日本政府の支援を信じて2年待ち続けましたが、何も起きませんでした。ですから皆にできることを今からでもやりましょうと呼び掛けています」
アメリカ・イリノイ州に住むバリーさん(29)は、日本が原則的にすべての国・地域からの外国人の新規入国を停止している現状を変えたいとして、ツイッター上で抗議活動を呼び掛けています。
20日などに、世界各国の日本大使館などで抗議の声を上げる予定です。
日本を「第二の故郷」だと話すバリーさんは、「今すぐに入国を」と言っているのではなく、外国人の学生や家族、労働者らに対して、日本政府が入国に関する具体的なロードマップを示すよう望んでいると説明しています。
抗議を呼び掛けるツイートは、「楽天」の三木谷会長がリツイートするなど、賛成の声も寄せられています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く