- 「30度傾いている」との連絡を最後に…知床沖で26人乗った観光船不明 国交省は対策本部立ち上げ|TBS NEWS DIG
- 岸田内閣の支持率31.1% 防衛費増額は賛否割れる(2022年12月19日)
- 町長が憤り『絶対に許すことはない』特別交付税を不当に減額されたと3町が徳島県提訴(2022年9月1日)
- 【新型コロナ】新規感染者 全国で13万5761人、東京都内で1万4558人
- 「東京ゲームショウ」始まる 3年ぶりのリアル開催 メタバースでも|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ侵攻…プーチン氏そわそわ…中露首脳会談で見えた「中国のロシア属国化の野望」「習氏はくつろぐ」【専門家解説】|MBS NEWS
ASEAN首脳会議 ミャンマー情勢改善に期限設定へ(2022年11月12日)
ASEAN=東南アジア諸国連合はカンボジアでの首脳会議で、クーデター以降、混乱の続くミャンマー情勢について、状況改善のため期限を設けた計画を策定する方針を示しました。
ミャンマーを巡っては、ASEANが去年4月に「暴力の即時停止」などの5つの項目の実施について合意していましたが、現在も完全に実行されず、不安定な情勢が続いています。
11日の首脳会議では、合意項目の実施について「ほとんど進展が見られない」と指摘し、今後、具体的な期限を設けた実施計画を策定する方針を確認しました。
一方、ミャンマー側は「関係国が関与していない議論や決定には反対する」と強く反発する声明を発表しました。
今回の首脳会議にはミャンマー国軍のトップは招待されておらず、代表者は出席していません。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く