- 年内でコンビ解散の篠宮暁がジュニアにお願い「コンビ組んで!」 #ABEMA的 #shorts
- 山あり、海あり、関西は“ごはんのお供”の宝庫だった! 熱々ごはんに合うお供を探して足立アナが“あっちこっち” 自らの足で調査!【かんさい情報ネット ten.あっちこっちアダチ】
- 「私は正しいことをした」戦争反対を訴えたロシア政府系テレビの元職員オフシャンニコワさん 数ヶ月ぶりに公の場に姿 フランス亡命明かす|TBS NEWS DIG
- 「破産者マップ」運営者を刑事告発 “個人情報を違法公開”として(2023年1月11日)
- 【新型コロナ】ワクチン4回目接種 今月25日から開始
- ガーシー容疑者“突然帰国”の理由 UAEから強制送還?…知人「資金きつくなったか」(2023年6月5日)
【厚労省】病院ごとの出産費用をホームページで公開も
妊婦などが出産施設を選びやすくするために、病院やクリニックごとの出産費用などをホームページで公開する案が厚生労働省の専門部会で示されました。
厚労省の部会では、全国の病院やクリニック別に、それぞれの平均入院日数や無痛分娩の実施状況などの情報とともに、出産費用を一覧にして、ホームページで公開する案が示されました。
出産費用は病院ごとに異なりますが特に都市部では高額となり、妊婦などの経済的負担となっていることから、病院を選ぶ際の参考にしてもらう狙いがあります。
一方、来年度から大幅引き上げが検討されている出産育児一時金の財源として、再来年度以降の75歳以上の後期高齢者の保険料から一部負担する案が示されました。
厚労省は年内に、医療保険制度の改革案を取りまとめる方針です。
(2022年11月11日放送)
#厚生労働省 #出産 #病院 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/U2eyGS8
Instagram https://ift.tt/TlPQthX
TikTok https://ift.tt/aPck78D
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く