- 【まさか】トラック横転…積み荷散乱 事故を知った地元住民たちの“お目当て”は フィリピン
- 「重大な不足点最後まで解消されず」2世の救済にも懸念示す 全国霊感商法対策弁護士連絡会が新法について会見で批判|TBS NEWS DIG
- 【全国高校バスケ】桜花学園 2年ぶり王座奪還へ 日本代表キャプテンが応援に (2023年12月24日)
- 「○年間」「○%」資料は“穴あき”だらけ「1日で決めるの無理」防衛費増額で法人・たばこ増税と復興特別所得税の転用案を提示【news23】|TBS NEWS DIG
- パイロット装い 外国人女性に「アイアムキャプテン」と声かけわいせつ行為か 男(26)逮捕
- 同性婚の導入「極めて慎重な検討を要する」岸田総理(2023年1月26日)
【ウクライナ侵攻】要衝イジューム 集団埋葬“戦争犯罪”の可能性 虐待や拷問を受けたとみられる遺体も
ウクライナ軍が今月ロシア側から奪還したばかりの北東部ハルキウ州の要衝、イジュームでは、多くの人が埋められたと集団埋葬地が見つかっていて、民間人が犠牲になった戦争犯罪の可能性もあるとみて地元当局が調べています。
記者「ここはイジューム郊外にある集団埋葬地です。先ほど手を縛られた女性や男性の遺体が発見されました。現在ウクライナ当局によって捜査が進められています」
イジュームはことし4月からおよそ半年間ロシア軍の支配下に置かれ、今月12日にウクライナ軍が奪還したばかりです。
イジューム郊外では400体を超える遺体が埋められた集団埋葬地が見つかっていて、戦争犯罪の可能性もあるとして、専門の検察官も現場に入り、遺体の状況などを調べています。
検察官「遺体を掘り起こして死亡理由を調べる必要があります。しかし、すでに虐待や拷問を受けたとみられる遺体も発見されています」
ウクライナのゼレンスキー大統領はロシア側が占領下に拷問などを行ったなどと強く非難しています。
ゼレンスキー大統領「埋葬された人々に拷問が行われた新たな証拠が見つかっている。ハルキウ州の解放された地域では、拷問室が10か所以上見つかった。占領下では拷問が広く行われていたのだ」
ゼレンスキー大統領はこのように述べた上で、「残虐行為を行った者をすべて特定する」としています。
(2022年9月18日放送「真相報道バンキシャ!」より)
#Ukraine #ウクライナ #ロシア #イジューム #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/cv7I4j6
Instagram https://ift.tt/FvShUbW
TikTok https://ift.tt/2Pvhlrm
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く