- 【LIVE】夜ニュース~新型コロナ/ウクライナ最新情報とニュースまとめ(2022年8月29日) ANN/テレ朝
- ウォーホルの「マリリン・モンロー」肖像画 250億円で落札(2022年5月10日)
- 福島、茨城で震度4“異常震域”か 広範囲で揺れ観測(2022年11月14日)
- 「A級戦犯の疑いもあった人物を税金で弔うのはおかしい」過去には国葬だけでなく県民葬や市葬でも分かれる賛否…大阪市の松井市長は『現職で死亡』など基準検討(2022年10月14日)
- 【岸田首相】韓国やインドなど8か国の首脳を原爆資料館に案内で最終調整
- 女王と“最後の別れ”に長蛇の列 7km予想も 最大規模規模の警備体制 市民は…(2022年9月14日)
各自治体に「まん延防止」要請の動き広がる(2022年1月20日)
新型コロナウイルスの感染が全国で急速に広がるなか、政府は「まん延防止等重点措置」の適用を東京など1都12県を加え、16都県に拡大しましたが、他の各自治体でも適用を要請する動きが出ています。
福岡県・服部誠太郎知事:「国と『まん延防止等重点措置』の発動に向けた協議を開始したい」
福岡県は20日午後、対策本部会議を開き、県独自の「コロナ警報」を発動し、飲食店などに時短要請を行うということです。
北海道は19日、過去最多の1170人の感染が確認されたことを受けて、21日にも「まん延防止」の国への要請について判断することにしています。
また、福島県や静岡県などでも「まん延防止」を国に要請する方針だということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く