- 川崎市中原区のマンションで乳児の遺体見つかる 死体遺棄事件として捜査|TBS NEWS DIG
- 自動車販売店から情報提供「事故の痕跡のある車が下取りに出されてきた」 男子大学生死亡のひき逃げ事件の容疑者逮捕 富山市|TBS NEWS DIG
- 【トランプ氏の本気度】共和党内でも見誤る?「政策を理論的に理解する人はそれは無いと」1期目から関税に固執も…中林美恵子教授が解説|アベヒル
- 旧統一教会に対する「質問権」行使 専門家会議で「基準案」示される|TBS NEWS DIG
- 運送会社の倉庫からくず米150トン900万円相当盗まれる茨城行方市TBSNEWSDIG
- 【ビットコイン】IMFがエルサルバドルに”法定通貨”からの除外求める
【気球問題】米中緊張の中…独訪問で外交トップ会談 実現か(2023年2月16日)
気球問題で米中関係が緊張するなか、アメリカのブリンケン国務長官が16日からドイツなど3カ国を訪問します。同じ国際会議に出席する予定の中国の外交トップと会談する可能性があります。
アメリカ国務省はブリンケン国務長官が16日からドイツ、トルコ、ギリシャの3カ国を訪問すると発表しました。
ドイツでは「ミュンヘン安全保障会議」に出席し、二国間の会談も行うとしています。この国際会議には中国の外交トップ、王毅氏も出席する予定です。
国際会議の場を利用して、ブリンケン長官と王毅氏が会談する可能性が指摘されていて、気球問題で米中の緊張が高まるなか、外交トップによる対話が実現するのか注目が集まっています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く