- “冷戦終結の立役者”ゴルバチョフ元大統領死去 国内外から追悼の声|TBS NEWS DIG
- 大阪のIR整備計画を政府が認定 2029年開業目指す 全国初の“カジノ”に賛否 課題は山積
- 中国 1400年以上前の石仏にペンキが “犯人”は地元の高齢者「感謝の気持ちで色を塗った」|TBS NEWS DIG#shorts
- 【激務】多い日は1日250個の配達…物流の“2024問題”、規制対象外の「業務委託」ドライバーに密着 休みなく12時間働いて約2万4000円「僕自身いい仕事」と話す理由とは…
- 暴行加え「指を詰めろ」と脅迫 現金3000円奪った疑い 20歳の男ら4人逮捕(2022年10月12日)
- 【速報】佳子さま搭乗の民間機が羽田空港に到着 ペルーへの10日間に渡る公式訪問終えて帰国|TBS NEWS DIG
コロナ給付金詐欺 “申請役”被告に判決 懲役2年執行猶予4年(2022年11月9日)
おととし7月、国税局の元職員らと共謀して、新型コロナ対策の国の持続化給付金200万円をだまし取った罪に問われている、東京都三鷹市の無職・佐藤凛果被告(23)。
8日の判決で東京地裁は…。
裁判長:「被告は持続化給付金の申請行為を担当するなど、犯行を完遂するうえで、重要な役割を果たした」
そのうえで、「被害全額について、国庫に返還され、被害が回復されている」として、懲役2年執行猶予4年の判決を言い渡しました。
最後に裁判官から「もう2度と罪を犯すことのないようにして下さい」と話し掛けられると、佐藤被告は何度も首を縦に振っていました。
(「グッド!モーニング」2022年11月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く