- 中国がクアッド、IPEFに反発 「アジア版NATO」懸念(2022年5月24日)
- 【とんかつ大特集】極厚レアカツ250グラム/職人が守る四角いヒレカツ定食/箸で切れるトロトロとんかつ など
- 英中部の路上で3人死亡うち2人は大学生31歳男を逮捕TBSNEWSDIG
- 「西側諸国のせいで食糧危機」プーチン大統領が主張(2022年4月7日)
- 桃の節句 スイカ割りやパラグライダーをするひな人形も 古民家でユニークな展示会開催 兵庫・丹波市
- 【町中華ライブ】ぷりっぷりの肉汁餃子&焼きめし /野菜の甘み染みるちゃんぽん/看板メニューは曜日限定のかつ丼 あったか町中華 など “every.グルメ”シリーズ (日テレNEWS LIVE)
コロナ“第8波”か…大阪は「黄色信号」 北海道で“過去最多”(2022年11月9日)
8日、大阪のシンボル「太陽の塔」が黄色にライトアップされました。新型コロナの警戒レベルの引き上げです。
大阪府・吉村洋文知事:「大阪モデルの黄色の基準、病床使用率20%に達しましたので。本日、大阪モデルの黄色信号を点灯するという判断をしたいと思います」
新たに4325人の感染が確認された大阪府ですが、吉村知事は、“警戒レベルは上げても行動制限の要請はしない”と話しています。
■北海道で“過去最多” 9136人感染
感染者数は、各地で徐々に増えつつあります。
東京都では、先週の火曜日から2145人増え、8665人でした。また、北海道では、過去最多となる9136人の感染が確認されています。
■加藤大臣「第8波念頭に先手先手で」
加藤勝信厚生労働大臣は、“第8波”を念頭に、ワクチン接種の促進などに取り組む考えを示しました。
加藤厚労大臣:「第8波につながる可能性も念頭に置きながら、まずは医療提供体制等の整備。また、私どものほうでやるべきこと。これをしっかりと、先手先手で取り組んでいきたいと考えています」
(「グッド!モーニング」2022年11月9日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く