- 北朝鮮 米偵察機が空域侵入と非難・警告「いかなる物理的措置も辞さない」(2023年8月18日)
- トラック同士が衝突 運転手の男性1人死亡 別のトラック運転手男性は頭部に重傷か 栃木・下野市|TBS NEWS DIG
- 日本一への最後の戦い―5分で即興「花いけバトル」性格も趣味も違う、けど「花が好き!」2人の女子高校生の友情と挑戦に密着【かんさい情報ネット ten.特集/ノゾキミ】
- 激しく燃え上がる赤い炎 プラスチックの保管工場か…火災は住宅や山にも広がる 岐阜・土岐市|TBS NEWS DIG
- バスケ日本代表快進撃の舞台裏 カメラが捉えた!“記念ボール強奪”(2023年9月4日)
- 「保津川下り」1人死亡 不明船員の捜索まもなく再開(2023年3月29日)
【4か月ぶりに悪化】9月の「景気動向指数」
景気の現状を示す「景気動向指数」が、4か月ぶりに悪化しました。
内閣府が8日に発表した今年9月の景気動向指数で、景気の現状を示す「一致指数」は101.1ポイントと、前の月と比べて0.7ポイント下がりました。自動車やプラスチック加工の機械などの生産が減少したほか、企業の設備投資が減少したことなどが原因で、「一致指数」が悪化するのは4か月ぶりです。
内閣府は今後の見通しについて、物価高騰の影響などで下がる可能性があるとしています。
(2022年11月8日放送)
#景気 #景気動向指数 #一致指数 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/jMhNcED
Instagram https://ift.tt/T0YDG42
TikTok https://ift.tt/UXOED7t
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く