- 【LIVE】「ギャンブルや投資で泥沼の借金状態か」殺人容疑で逮捕の中学教諭/銀座ロレックス強盗「容疑者らは使い捨ての闇バイト?」【小川泰平氏の事件のスジ読み】
- きょうも全国各地で猛暑日 都内きのうの救急車出動3274件 過去2番目|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】“統一教会”関連ニュースまとめ / 「宗教2世」虐待めぐり厚労省が初のガイドライン / “統一教会”被害者救済法が成立 / “統一教会”に「解散命令請求」など――(日テレNEWS LIVE)
- 【記録的大雪の影響続く】通行止め解除も… 新潟で6人死亡
- 「僕は噓をつきませんから」維新・中条きよし議員 年金未納報道に対して「事実関係を確認して報告する」|TBS NEWS DIG
- 電車の痴漢被害が去年の2.5倍に急増 高校生らが痴漢被害防止呼びかけ JR大宮駅(2023年6月1日)
病院にサイバー攻撃 給食業者からウイルス侵入か(2022年11月8日)
身代金を要求する「ランサムウェア」によるサイバー攻撃を受け、業務の大半が止まっている「大阪急性期・総合医療センター」がウイルスは給食の委託業者のシステムから侵入した可能性が高いと明らかにしました。
医療センターは会見で、政府が派遣した専門チームの調査の結果、患者に提供する給食の委託業者との間で大量の通信が確認され、この業者のシステムからウイルスが侵入した可能性が高いという見方を示しました。
この給食業者もランサムウェアに感染したということです。
医療センターはサーバーと端末のうち半数以上にあたるおよそ1300台が感染し、新規の外来診療については停止したままです。
完全復旧は来年1月になる見込みだということです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く