- 【ライブ】『子育てに関する情報ニュース』子育て世代に人気の市が取り組む環境づくり /“伴走型”の育児支援 /子どもの“置き去り”対策 /「家事やりました」アピール など(日テレNEWS LIVE)
- 【史上最年少タイトル獲得なるか】13歳の囲碁棋士・仲邑菫二段、夕方に決着の見通し
- 【終結】“辺野古埋め立て”設計変更不承認めぐる訴訟 判決は2023年3月16日
- 80代女性が自宅の庭でツキノワグマに襲われる 顔にケガも命に別条なし 目撃情報3件 奈良・五條市 #shorts #読売テレビニュース
- 【報ステ】「成立を急いだか」旧統一教会“救済法案”実効性は…弁護士・被害者に聞く(2022年11月18日)
- 【バイデン大統領】20日からポーランド訪問“東欧防衛に米関与”改めて確認
エジプトで「COP27」初日から途上国と先進国が対立(2022年11月7日)
気候変動対策を議論する国際会議=COP27がエジプトで開幕し、初日の会合では先進国と発展途上国の対立が浮き彫りになりました。
COP27は6日、エジプトで開幕しました。
初日の会合では、気候変動に関連した自然災害によって発展途上国が受けた被害を補償することを意味する「損失と被害」という議題について、正式に話し合うことが合意されました。
議長国のエジプトは、「この議題は災害の犠牲者に対する連帯感を反映するものだ」と強調しました。
一方で、「損失と被害」という議題は長年、先進国側から拒絶されてきたものであるため、今年のCOP27で先進国と発展途上国がどれほど歩み寄れるかは不透明です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く