- 【独自】相次ぐ持続化給付金の詐取事件 今度は現役国税職員が逮捕 幼なじみの同僚と犯行に手を染め 被害総額2億円か|TBS NEWS DIG
- 【”こども”の衝撃映像まとめ】猫を救出しようとした少年に“災難”/女の子が巨大扉の下敷きに/洗濯機にハマった少年 など (日テレNEWS LIVE)
- 「リアルすぎて気持ち悪い」細部にこだわった152か所可動式のダンボール伊勢エビが話題|TBS NEWS DIG
- 【カフェ飯まとめ】カフェオーナーは元客室乗務員 / 昭和レトロな喫茶店 / 朝食がオーダーメイドでなど (日テレNEWSLIVE)
- 大麻成分に似た「HHCP」含まれる疑いの商品発見 尼崎市のカフェを「知事監視店」初指定 兵庫県
- 珠洲市のお好み焼き店 地震発生時の様子語る【石川・能登で震度6強】 |TBS NEWS DIG
ロシア 殺人や強盗など重大犯罪受刑者の動員可能に(2022年11月5日)
ウクライナでの戦況が泥沼化するなか、ロシアのプーチン大統領は重大犯罪の受刑者の動員を可能にする法律に署名しました。
プーチン大統領は4日、重大犯罪の受刑者や犯罪歴を持つ市民の徴兵を可能にする法律に署名しました。
これまで、軍隊での勤務を禁止されていた殺人や強盗などで有罪判決を受けた人の動員が可能になります。
ロシアメディアは、元受刑者ら数十万人を新たに動員する可能性があると指摘しています。
プーチン大統領は、歴史家や宗教指導者らとの会合で「これまで西側諸国がウクライナに反ロシア感情を植え付けてきた」と自論を展開しました。
そのうえで「ウクライナとの衝突は避けられなかった」と述べ、侵攻を正当化しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く