- 死亡ひき逃げ事件で出頭した美容師の男を逮捕 危険運転致死などの疑い 「酒を飲んで事故を起こした」飲酒運転か 千葉県警|TBS NEWS DIG
- ヨーロッパ各地で「記録的な暑さ」 40℃超の地域も スペインでは山火事(2023年7月17日)
- 台風11号 暴風や高波に厳重警戒 非常に強い勢力であすにも沖縄接近へ|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 侵攻から1か月 戦闘長期化で民間人977人死亡ーー注目ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【アメリカ】相次ぐ銀行の経営破綻 バイデン大統領「システムは安全だ」
- 日本海側で雨や雪 太平洋側で空気乾燥 年末年始は気温上昇|TBS NEWS DIG
コロナ“第8波”で岸田総理「経験踏まえ医療提供体制を充実させていく」行動制限などは求めない考え|TBS NEWS DIG
新型コロナの「第8波」は始まっているのでしょうか。全国の新規感染者数は3日間連続で6万人を越えました。岸田総理は「これまでの経験を踏まえながら医療提供体制を充実させていく」として、行動制限などは求めない考えです。
立憲民主党 早稲田ゆき衆院議員
「今回この第8波これはまちがいなく、もうひたひたと寄せております。もう始まっているとも言えるかもしれません」
コロナの感染拡大が続き、季節性インフルエンザの同時流行も懸念される中、国会では政府の“備え”について議論が交わされました。
立憲民主党 中島克仁衆院議員
「この第8波、また季節性インフルとの同時流行の懸念、具体的な取り組み内容をお示ししていただきたいと思います」
岸田総理
「いわゆる第8波対策については、季節性インフルエンザとの同時流行も念頭に、これまで拡充強化していた医療体制、都道府県とともに協力をし万全を期していきたい」
岸田総理は、予想される“第8波”について、今月中に発熱外来や健康フォローアップセンターなどの整備体制の強化を自治体にお願いしているとして、「これまでの経験を踏まえながら体制を充実させていく」と説明しました。
政府は今後も行動制限を行わず、感染症対策と経済社会活動の両立をはかる方針です。
「賛成の諸君の起立を求めます…起立多数」
こうした中、医療提供体制を強化するため、公的な医療機関などに病床の確保や発熱外来の設置を義務付ける感染症法の改正案が衆議院・厚生労働委員会で可決されました。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/XisBtoF
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/OwuQrKC
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/ehHVkaC
コメントを書く