- ↑リアルタイム配信はこちら↑6月11日(水)朝の万博会場東ゲート #shorts #読売テレビニュース #大阪関西万博 #万博
- 「お前だけは許さない」“クマ撃退兵器”に人間の声 意図は?(2023年11月1日)
- 東京書籍発売の教科書で異例の1200か所訂正 原因はコロナ禍による在宅勤務|TBS NEWS DIG
- 「しょっぱい、いい梅が…」梅の天日干し始まる 収穫量は減少も、品質は平年並み 和歌山・田辺市 #shorts #読売テレビニュース
- 【Nスタ解説まとめ】“撮影罪”きょう施行、どんなケースが?/夏の肌トラブル、汗対策、正しい「ふき方」は?/「竜巻だ」関東で連日“突風”被害/北朝鮮「火星18型」発射
- 【4州併合から1年】加速する占領地の“ロシア化”実効支配の現状は◆日曜スクープ◆(2023年10月1日)
【イラン】少なくとも277人が死亡”治安部隊による弾圧”「ヒジャブ」抗議デモ
中東イランで女性の髪を覆う「ヒジャブ」と呼ばれるスカーフの着用をめぐり抗議デモが相次ぐ中、国連の担当者は2日、治安部隊による弾圧で少なくとも277人が死亡したことを明らかにしました。
イランでは、ヒジャブの着用が不適切だとして 警察に拘束された女性が死亡したことを受け、抗議デモが相次いでいます。
国連の安全保障理事会は2日、一連のデモが始まって以降初めて会合を開き、イランの人権状況を調査した担当者は、治安部隊による弾圧でこれまでに子どもを含む少なくとも277人が死亡したことを明らかにしました。
子どもの死因は、至近距離からの銃撃や殴打によるものだということです。
会合を主催したアメリカのトーマスグリーンフィールド国連大使は、「イラン全土で治安部隊がデモの参加者を拷問している」と非難した上で、女性の地位向上を目指す「国連女性の地位委員会」からイランを追放することを求めるとしています。
(2022年11月3日放送)
#イラン #ヒジャブ #抗議デモ #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/hqPYGRi
Instagram https://ift.tt/ojg8sqJ
TikTok https://ift.tt/0KfOJN1
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く