- 【ニュースライブ 12/2(月)】大阪・西成 路上生活者ら強制退去/船井電機会長 破産手続きに反対/JR「往復乗車券」販売終了へ ほか【随時更新】
- ウクライナ侵攻1年で安保理閣僚級会合へ “クレバ外相の出席も検討”|TBS NEWS DIG
- #shorts #海上保安学校 #卒業式
- “アメリカの裏庭”で…中国“影響力”高める狙いか ホンジュラス“台湾断交”で蔡英文総統が「中国の無意味な金銭外交」【news23】|TBS NEWS DIG
- 「まん延防止措置」 21日に“一斉解除”目指す方針(2022年3月14日)
- 77年前の東京大空襲体験を語り継ぐ男性 世界中で続く争いに「戦争のない社会に」(2022年3月12日)
【砲弾提供か】北朝鮮がロシアに「相当な数の砲弾」供与か
アメリカ・ホワイトハウスのカービー戦略広報調整官は2日、北朝鮮がロシアに対し「相当な数の砲弾」を供与している情報があると明らかにしました。
カービー氏によりますと、北朝鮮からの「相当な数の砲弾」は、中東や北アフリカの国々を迂回(うかい)し、最終目的地がロシアであることを特定しにくくしているとしています。その上で、「ロシアが最終的に受け取ったかどうか、引き続き監視していく」としています。
またカービー氏は、「ロシアは兵器不足と制裁の影響で、北朝鮮やイランのような国々と協力しなければならない状況だ」と指摘しています。
一方で、北朝鮮からロシアへの砲弾の供与が、「戦争の方向性を変えるものにはならない」との見方も示しています。
(2022年11月3日放送「Oha!4」より)
#北朝鮮 #ロシア #アメリカ #日テレ #Oha4 #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/vya4hXF
Instagram https://ift.tt/fOIo4kC
TikTok https://ift.tt/Z57Biql
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く