- 住宅密集地で相次いだ火事「飛び火」の可能性、1人死亡 100m離れた場所で2件発生 大阪市生野区 約400平方メートルが焼損
- 牛、豚、鶏もデモに参加!農水省前で畜産農家が飼料価格高騰対策を訴えるデモ実施|TBS NEWS DIG
- 【天皇皇后両陛下】ロンドンに到着 王宮の特別代表の出迎えに黒いマスク姿で…その理由は
- 【ニュースライブ 2/15(木)】中3男子生徒自殺 第三者委いじめ認定 /小学生兄弟放火殺人 同居の伯父に懲役30年/大阪城の入場料 来年春から2倍に ほか【随時更新】
- NTT東日本から2000番号転売か 国内最大の詐欺“電話屋”有名居酒屋店主逮捕の事件 販売拒否難しい法制度が助長も?|TBS NEWS DIG
- 「金や反響目当てで闘っているようにしか見えない」池袋暴走事故の遺族へのSNS中傷 書類送検へ|TBS NEWS DIG
北朝鮮ミサイル“変則軌道”で飛翔の可能性(2023年3月27日)
北朝鮮は27日朝、弾道ミサイル2発を日本海に向けて発射しました。迎撃が困難とされる変則軌道で飛翔(ひしょう)した可能性があるということです。
弾道ミサイルは午前7時47分と午前7時57分の2度発射され、どちらも最高高度は50キロメートル程度でおよそ350キロメートル飛びました。
北朝鮮半島東岸付近の、日本のEEZ=排他的経済水域の外側に落下したと推定されています。
防衛省は、迎撃が難しくなるとされる「変則軌道で飛翔した可能性があり、引き続き分析中」としています。
現時点で被害は確認されていません。
日本は、安保理決議に違反するとして北朝鮮に対して厳重に抗議し、強く非難しました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く