- 【ニュースライブ 11/4(月・祝)】集合住宅で火事 1人意識不明/『天空の城』雲海広がる/西宮神社で七五三 ほか【随時更新】
- 【グルメライブ】巨大から揚げ/“父の夢”受け継いだ“息子のトンカツ”/鶏肉専門店の若どりから揚げ など あげものまとめ (日テレNEWS LIVE)
- 「警察は困る」コンビニ駐車場で暴走車が逃走 急にバック…男性に衝突 #shorts
- 【富山・園児暴行】書類送検の保育士2人…“暴行にはあたらない” 富山市の認定こども園
- 【まさか】「スパイダーマンみたい」天井抜けて落下もきれいに着地 その場をあとに… インドネシア
- 千葉・松戸 江戸川で発見された子どもとみられる遺体の死因は「溺死」|TBS NEWS DIG
専門家「発射は今後も続くとみるべきだ」 米韓の軍事演習に対する強い不満が背景か 北朝鮮のミサイル連続発射|TBS NEWS DIG
北朝鮮によるミサイルの連続発射について、専門家は「今後も続くとみるべきだ」と指摘しています。
慶応大学 礒崎敦仁教授
「これは当分続くというふうに見ておかなければならないです。アメリカ・韓国と北朝鮮との没交渉状態が続いている間に、北朝鮮は軍事力強化を図るという方針に変わりは無いということですね」
慶応大学の礒崎教授は、「北朝鮮はすでに今年1月からミサイルの発射を連発している」と指摘した上で、ここ数日の相次ぐ発射には、米韓の軍事演習に対する強い不満が背景にあると指摘します。
慶応大学 礒崎敦仁教授
「韓国がアメリカと軍事協力をすすめて国防力を強化していることへの不満の表明、対抗措置である。その一環としてミサイルが発射され続けている、収束の目処がたっていないという状況です」
そして、北朝鮮が去年の党大会で示した「国防科学発展5か年計画」に基づき、引き続き、核やミサイルの開発を続けるだろう、と強調しています。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/sfnEXRO
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/rF8DsdO
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/iGs1hTc



コメントを書く