- 部員少ない高校同士をペアに…大阪府が検討「部活の合同練習」制度 府立高校で実施へ(2022年11月8日)
- 防衛省「墜落」と判断 小松基地のF15戦闘機不明(2022年2月11日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(2月1日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- 総理が西川きよしさん、JO1らと対談 若い世代の接種の重要性強調(2022年3月3日)
- 「ロボコップ」吹き替え担当の声優 泥酔し空港で万引きと強盗傷害繰り返したか 「マネージャーのものかと…」|TBS NEWS DIG
- 維新所属議員13人に「旧統一教会」の関連団体と接点も“組織的な関わりない” 今月末には代表選
【飲食店団体】「科学的根拠に基づく政策を」政府に求める
まん延防止等重点措置が発出される中、飲食店が集まって作った団体が会見を開き、政府に対し「科学的な根拠に基づいた政策をしてほしい」と訴えました。
日本飲食団体連合会・佐藤裕久副会長「一人でやっていらっしゃる店と、数十人のスタッフを抱えているお店が、ほぼ同じ金額しか補助金がなかった場合、それはフェアなことなのでしょうか」
19日、会見を開いたのは、14の飲食店団体が集まって設立した「日本飲食団体連合会」です。
日本飲食団体連合会・山下春幸副会長「新型コロナで借りた金の返済も始まってまいります。この矢先に、また今回また指示が出ると、少しの規制がかかっただけでもディナーの営業は大きく影響が出ると思います」
重点措置が出される中、団体では科学的な根拠に基づき、飲食業界の実態に合った支援策を政府に求めました。
(2022年1月19日放送)
#新型コロナウイルス #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/3hUdoFn
Instagram https://ift.tt/3pI4hs9
TikTok https://ift.tt/2JvoYrq
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS 24 HP
https://www.news24.jp
コメントを書く