- 自民・派閥の収入不記載問題、国会で追及 元特捜「裏金作りの温床」|TBS NEWS DIG
- モスクワ市 米国大使館の住所を親ロシア派名称に変更(2022年6月23日)
- 受託収賄の時効見据えて?きょうが逮捕のタイミング(2022年8月17日)
- 安倍氏の追悼演説先送り 国葬議論は閉会中審査で、旧統一教会も「必要に応じて議論」 自民と立民|TBS NEWS DIG
- 【首都圏・交通情報】JR、私鉄、中央自動車道、首都高、空の便 雪の影響まとめ 10日16時現在|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースがたっぷり:「もう生きてるのがしんどい」長生きはリスク?/コロナ禍で「顎関節症」患者が増加? など(日テレNEWS LIVE)
“回廊”軍事利用しない保証必要 プーチン大統領 穀物輸出再開に条件(2022年11月2日)
ウクライナ産の穀物輸出を巡る合意をロシアが一方的に停止したことについて、プーチン大統領は穀物輸送の「回廊」をウクライナが軍事利用しないと保証する必要があると主張しました。
ロシア大統領府によりますと、プーチン大統領は1日、トルコのエルドアン大統領と電話で会談し、ウクライナが穀物輸送の「回廊」を軍事利用しないと保証すれば穀物輸出の合意を再開する可能性があると伝えました。
国連は、トルコとウクライナとの間で「回廊」を通じた穀物輸送について2日は見合わせることで合意しました。
一方、ウクライナのゼレンスキー大統領は1日、「穀物輸送の回廊には信頼できる長期的な防衛が必要だ」として、ロシアを牽制(けんせい)しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く