- 【起死回生グルメまとめ】「潰すわけにもいかない…」元祖親子丼の老舗 / コロナ禍で閉店の浅草の老舗すき焼き店 / 借金2200万完済…「新型コロナ」なんかに負けない! など(日テレNEWS LIVE)
- 【人気】“かたさ”追求したお菓子 ポテトチップス&グミ
- 戦争・地震で露呈 エネルギー危機を厄介者が救う?(2022年3月27日)
- ノーベル平和賞にイランの女性人権活動家ナルゲス・モハマディ氏|TBS NEWS DIG
- 東日本大震災から11年 各被災地で“祈りの灯火”(2022年3月11日)
- 大迫力の恐竜博物館に潜入!福井は恐竜の化石発掘量日本一 7月に大幅リニューアル…その全貌に迫ります【すたすた中継】|TBS NEWS DIG
“ほほ笑む太陽”NASA公開…カボチャのお化けに変身(2022年11月2日)
NASA(アメリカ航空宇宙局)がツイッターで投稿した太陽の映像です。しばらく見ていると、太陽がほほ笑んでいるかのようです。
NASAツイート:「はい、チーズ!NASAの天文台は、太陽が『ほほ笑んでいる』様子を捉えました」
そして、このツイートにイギリスの科学技術施設協議会が反応しました。
「写真を修正しました」とのコメントとともに送られた画像は、なんと、ほほ笑んでいる太陽にはヘタが生え、ハロウィーンで使われるカボチャのランタンに。
たしかに、怪しげにほほ笑むカボチャのお化け「ジャック・オ・ランタン」にも見えます。
NASAによりますと、太陽表面の温度の低い部分が黒く写り、まるでほほ笑んでいるように見えているということです。
(「グッド!モーニング」2022年11月2日放送分より)
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く