- 訪中延期に中国 「不可抗力による不測の事態」と主張(2023年2月4日)
- 【知床観光船事故】ロシア・サハリン島で発見の男性遺体 不明乗船者のDNA型と一致
- 東海~九州北部が梅雨入り 日本海側で警報級大雨か(2023年5月29日)
- 【からあげまとめ】唐揚げは“拳サイズ”! “ド迫力”ランチ人気店が挑む「恩返しの一皿」 /群雄割拠の「からあげ戦国時代」 /伝承の味!鶏のから揚げ列伝――ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【感染】コロナとインフル“同時流行”の可能性「極めて高い」 どうするワクチン?(2022年10月6日)
- 賃上げできない中小企業の苦悩/舞台裏で何が?“岸田減税”に自民党内から異論【11月9日(木)#報道1930】 | TBS NEWS DIG
県内で初確認…新たな変異系統「バジリスク」10代女性と50代母に発熱と倦怠感 和歌山(2022年11月1日)
和歌山県で新型コロナウイルス・オミクロン株の新たな変異系統が確認されました。
和歌山県によりますと、オミクロン株「BA・2」の新たな変異系統=通称「バジリスク」の感染がわかったのは、県内に住む10代の女性と、同居する50代の母親です。10代の女性は10月15日に、母親は10月17日に、新型コロナの陽性が発表されていましたが、その後のゲノム解析で新たな変異系統であることが確認されたということです。県内で感染が確認されたのは初めてで、2人は発熱と倦怠感があるということです。
「バジリスク」は爬虫類に似た想像上の生物とされています。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/r4WHvcq
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #新型コロナウイルス #オミクロン株 #バジリスク #変異系統



コメントを書く