- 富士山 標高3250m「雲の上の診療所」女性医師 厳しい環境の中で24時間、登山者と向き合う緊迫の医療現場に密着
- 【LIVE】5/28 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
- 【速報】バス停で路上生活の女性殴り死なせた被告 保釈中に自殺か(2022年4月10日)
- 「効果的・持続的な金融緩和が継続できた」日銀・黒田総裁 “歴代最長10年”の任期に幕 課題は植田新総裁へ|TBS NEWS DIG
- 【速報】“歴史認識” 岸田総理、歴代内閣の立場引き継ぐ姿勢「今後も揺るがない」|TBS NEWS DIG
- 【牛肉ライブ】魅惑の焼き肉食べ放題/“こだわり肉”自販機でミートグルメ/亡き夫に誓った約束 妻と娘の洋食奮闘記 など (日テレNEWS LIVE)
“犯罪被害者の支援に特化の条例”制定求めて被害者遺族らが兵庫・斎藤知事と面談(2022年5月24日)
犯罪被害者の支援に特化した条例を兵庫県で制定することを求め、県内の被害者遺族らが知事と面談しました。
兵庫県内の全ての市町では、犯罪被害者の支援を目的とした特化条例が制定されていますが、県にはありません。犯罪被害者の会「つなぐ会」の代表や県内の被害者遺族らは5月23日に斎藤元彦知事と面談し、警察や市町村と連携して被害者の経済的負担を軽減することやプライバシーを守ることなどを求めました。
(犯罪被害者の会「つなぐ会」 寺田眞治代表理事)
「犯罪も広域をまたいで被害者が出た場合、それはやっぱり県の仕事ではないかと要望させていただきました」
斎藤知事は「6月にも条例の検討会を立ち上げる」などと話し、今年度中の制定を目指す方針です。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/Ftbl82s
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #犯罪被害者 #支援 #条例 #斎藤元彦知事 #兵庫県 #犯罪被害者の会 #検討会
コメントを書く