- 日大・沢田康広副学長が林真理子理事長をパワハラで提訴 1000万円の損害賠償求める|TBS NEWS DIG
- 乗用車火災で林にも延焼 運転席から「性別不明の遺体」 栃木・塩谷町|TBS NEWS DIG
- 【速報】ガザ地区で人道支援の日本人5人が避難のため待機(2023年10月14日)
- “立ったまま寝る”仮眠ボックス開発 熟睡しすぎず効果大 休憩の新しいスタイルに?【知っておきたい!】(2023年8月3日)
- 隣人男性殺害 日常的に暴行か 男を殺人で逮捕 大阪(2023年1月26日)
- 【LIVE】夜のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(10月25日)
【ウクライナ侵攻】プーチン大統領 インフラ施設への攻撃は“報復の一部”
ロシアのプーチン大統領はウクライナのインフラ施設への攻撃について、クリミア半島でロシアの黒海艦隊などがドローン攻撃を受けたことへの報復の一部だと述べました。
ウクライナでは、31日各地でエネルギー関連施設がミサイルによる攻撃を受けました。
首都キーウなど広範囲で停電が起きたほか、北東部のハルキウでは地下鉄の運行が停止しました。断水も起きていて、市民生活に影響がひろがっています。
この攻撃についてプーチン大統領は、31日クリミア半島でロシアの黒海艦隊がドローン攻撃を受けたことへの「報復の一部」だとのべました。
また、穀物の輸送ルートをウクライナが攻撃に利用しているとして輸出合意を停止したことについて「この枠組みへの参加をやめるのではなく中断するだけだ」とのべました。
そのうえで仲介した国連などに「ロシアの船舶の安全を確保するよう求める」とのべ再開に向けた条件を示しました。
一方、放射性物質をまきちらす汚い爆弾をウクライナが開発しているとロシアが主張していることめぐり、IAEAのグロッシ事務局長は31日、ウクライナの2つの核施設での検証活動がまもなく完了し、今週末に最初の結論を出すと発表しました。
(2022年11月1日放送「ストレイトニュース」より)
#ukraine #ウクライナ #ロシア #プーチン大統領 #日テレ #ストレイトニュース #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/2A1o8E5
Instagram https://ift.tt/J3cFxbE
TikTok https://ift.tt/gF4iunw
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く