- 「現状では金融緩和の継続が必要」日銀新総裁に植田和男氏 起用へ(2023年2月10日)
- 大阪市中央卸売市場本場で国の規制を超える量のアスベスト検出 健康への影響なし 営業は継続
- ワクチン接種人数が『7月初週に比べて約2倍』の会場も…危機感高まる赤信号の大阪(2022年7月28日)
- 安倍派の閣僚・副大臣・政務官“全て交代”の案が浮上 政権内には後任探しの難しさから慎重な意見も|TBS NEWS DIG
- “震度6強地震と豪雨による浸水”の同時発生を想定 京都府で大規模な防災訓練(2022年9月4日)
- 札幌ススキノ 首切断事件 父親で医師の田村修容疑者の役割は?自宅からは被害男性の頭部見つかる|TBS NEWS DIG
【知床観光船事故】「KAZU 1」船体を確認 連絡途絶えた付近で
知床の観光船遭難事故の発生から7日目。29日、大きな動きがありました。連絡が途絶えたとされるカシュニの滝付近の海中で、行方不明になっていた観光船「KAZU 1」が確認されました。
29日、消息を絶っていた観光船「KAZU 1」の船体が発見されました。場所は「KAZU 1」からの連絡が途絶えたとされる「カシュニの滝」付近で、水深およそ120メートルの海底だということです。
海上保安庁が公開した写真には「KAZU 1」の表記が鮮明に見えています。海上保安庁が水中カメラ映像を確認した結果、船首部の色や船名、その字体から「KAZU 1」と特定したということです。
巡視船の水中ソナーによる海底調査で特徴的な隆起を見つけたため、午前9時過ぎから自衛隊の掃海艇が水中カメラで捜索し、発見に至ったということです。
海上保安庁の担当者によると「引き上げるための装備がこちらにはないため、すぐに引き上げというわけにはいかない」ということです。
(2022年4月29日放送「news every.」より)
#事故 #北海道 #知床 #観光船 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/XVArBFo
Instagram https://ift.tt/I6tzC7N
TikTok https://ift.tt/LJmeEjO
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く