- #shorts 大阪・天王寺動物園でチンパンジー逃走 獣医師かまれ顔にけが
- 【ニュースライブ】“大雪”で通行止め、運転取りやめ、臨時休業 / 北朝鮮が短距離弾道ミサイル2発発射 / 上皇さま89歳に上皇后さまと静かで穏やかな日々 など―― 最新ニュースまとめ(日テレNEWS)
- 織田信成さんに220万円の賠償命令 “ハラスメント行為”めぐり 大阪地裁「社会的評価を低下させた」|TBS NEWS DIG
- 【アメリカ】8日はアメリカ中間選挙 支持集める最年少“25歳”候補者/「赤ちゃんを殺すな!」/存在感増す“ヒスパニック”など―― 関連ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- オリエンタルランドの入場 2万人の上限を緩和(2022年3月1日)
- 【ライブ】朝のニュース(Japan News Digest Live) | TBS NEWS DIG(3月29日)
ウクライナへの攻撃は「報復の一部」プーチン大統領が警告「すべてではない」(2022年11月1日)
ロシアのプーチン大統領はウクライナ各地への先月31日の攻撃について、「報復の一部であり、我々ができることのすべてではない」と警告しました。
先月31日、ウクライナのキーウやハルキウなど10の地域がロシア軍による大規模な攻撃を受け、13人が負傷したほか、電気や水を供給する多くの施設が損傷しました。
プーチン大統領は同じ日の会見で、この攻撃は、週末にクリミア半島で受けた攻撃に対する「報復の一部だ」としたうえで、「我々ができることのすべてではない」と警告しました。
また、ロシアが無期限停止を発表したウクライナ産穀物の輸送に関する合意について「参加をやめると言っているのではなく、停止すると言っているのだ」と述べました。
ロシア国防省も声明を発表し、ウクライナが穀物輸送の回廊を攻撃に使わないという確約がない限り、合意の履行再開には応じないと主張しています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く