- 受け子役の中高生を逮捕 公園で着替え「これから詐欺しに行く」(2022年10月9日)
- 【朝ニュースライブ】ウクライナ100人超死傷 ロシア「報復」で / G7が緊急首脳会議 ロシアのミサイル攻撃を「戦争犯罪」として強く非難 など 最新ニュースまとめ(日テレNEWSLIVE)
- 安倍元首相銃撃 山上容疑者は去年3月から火薬製造に着手か 警察は裏付け捜査進める
- 砂嵐で「前見えず」車70台が事故…ごみ箱からクマ「死ぬかと思った」(2023年5月2日)
- 【ライブ】関西電力 臨時社長会見【読売テレビニュース】
- 【若一調査隊】高低差や奇岩や紅葉が織りなす絶景調査…のはずが、予想外の天候に…!700回を迎えた調査隊を襲った試練 1212mの“御在所岳”山頂から見えた光景とは!?
ロシアが穀物輸送合意の「無期限停止」発表 ゼレンスキー大統領が非難(2022年10月30日)
ロシアが、ウクライナ産の穀物輸送に関する合意を停止すると一方的に発表したことを受け、ウクライナのゼレンスキー大統領は「ロシアは食糧危機を意図的に悪化させている」と厳しく非難しました。
ロシア外務省は29日、クリミア半島の黒海艦隊がウクライナ軍の攻撃を受けたなどとして、8月から始まったウクライナ産穀物の輸送に関する合意の履行を「無期限に停止する」と発表しました。
これに対し、ゼレンスキー大統領は29日に公開した動画で、「ロシアは9月から食糧危機を意図的に悪化させ始め、穀物を積んだ船の運航を妨げている」と述べました。
9月以降、176隻の船が輸送ルートを通ることができなくなっていて、200万トン以上の食糧が輸出できていないと訴えています。
そのうえで、ゼレンスキー大統領は「ロシアはG20の一員でありながら、複数の大陸で意図的に飢饉(ききん)を引き起こしている。これはナンセンスだ」と、ロシアを厳しく非難するとともに、「今こそ、強力な国際的な対応が必要だ」と訴えました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>



コメントを書く