- 「原発」運転期間延長巡り経産省と事前協議 規制庁は資料公開応じず(2023年2月4日)
- 全市民情報USBメモリ紛失…業者は無断で再々委託『元請け社員を装うよう指示』認定(2022年11月28日)
- 安倍派議員ら任意聴取 捜査のカギは「会計責任者のメモ・証言」通常国会始まる前に重大局面あるか【Nスタ解説】|TBS NEWS DIG
- 【LIVE】ウクライナ情勢 最新情報など あさのニュース TBS/JNN(3月23日)
- 【LIVE】昼のニュース(Japan News Digest Live) 最新情報など | TBS NEWS DIG(12月4日)
- 名古屋 高級腕時計店で強盗未遂事件 男2人を逮捕(2023年6月14日)
【ウクライナとの和平交渉望む人】2か月連続で増加~ロシアの独立系世論調査機関
ロシアの独立系世論調査機関レバダセンターは27日、ウクライナとの和平交渉を望む人が2か月連続で増えたとする最新の世論調査の結果を公表しました。
世論調査は、今月20日から26日にかけてロシア全土の18歳以上の1604人に対面方式で行われました。
それによりますと、ウクライナでの軍事作戦の継続について「支持」「どちらかと言えば支持」と答えたひとは36%で、8月の48%、9月の44%からさらに減少しました。
一方で、ウクライナとの和平交渉について「支持」「どちらかと言えば支持」とした人は、8月が44%、9月が48%、10月は57%に増えたということです。
年齢別にみると18歳から24歳が68%で若い世代で、和平交渉を望む声が増えているとしています。
(2022年10月29日放送)
#ウクライナ #ロシア #和平交渉 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xizJ023
Instagram https://ift.tt/O1ajFTA
TikTok https://ift.tt/kmlu4R9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く