- 「むごいです」154人が死亡…警察や行政に「安全対策不十分」との批判も 韓国ソウル梨泰院のハロウィーン群衆事故|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】富士山噴火対策まとめ 避難は「原則徒歩」に見直し…なぜ?/【解説】富士山 地震と火山活動の関係噴火の可能性は など(日テレNEWS LIVE)
- 【5月12日(木)】金曜~土曜は『警報級大雨』のおそれ 木曜は本降りの雨!【近畿地方】
- 【討論ライブ】ウクライナ侵攻1年 ロシアの”今”を専門家が徹底分析 / プーチン氏「ドイツ戦車の脅威再び」/プーチン氏崇拝“独裁者”スターリン…など「深層NEWS」より(日テレNEWS LIVE)
- ザポリージャ原発の周辺に「対人地雷」敷設確認 IAEAが発表(2023年7月25日)
- 中国の警察拠点 松野長官「実態解明を進めている」(2023年4月18日)
【ウクライナとの和平交渉望む人】2か月連続で増加~ロシアの独立系世論調査機関
ロシアの独立系世論調査機関レバダセンターは27日、ウクライナとの和平交渉を望む人が2か月連続で増えたとする最新の世論調査の結果を公表しました。
世論調査は、今月20日から26日にかけてロシア全土の18歳以上の1604人に対面方式で行われました。
それによりますと、ウクライナでの軍事作戦の継続について「支持」「どちらかと言えば支持」と答えたひとは36%で、8月の48%、9月の44%からさらに減少しました。
一方で、ウクライナとの和平交渉について「支持」「どちらかと言えば支持」とした人は、8月が44%、9月が48%、10月は57%に増えたということです。
年齢別にみると18歳から24歳が68%で若い世代で、和平交渉を望む声が増えているとしています。
(2022年10月29日放送)
#ウクライナ #ロシア #和平交渉 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xizJ023
Instagram https://ift.tt/O1ajFTA
TikTok https://ift.tt/kmlu4R9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く