- サルの麻酔銃を“誤発射” 近くにいた女性に当たり一時意識を失う|TBS NEWS DIG
- 【最新生活情報まとめ】“ヌメヌメ”に注意 本当は怖い「レジオネラ症」/ くら寿司“迷惑行為”に新対策 /「ますずし」ピンチ “木おけ”入手できず など――くらし ニュース(日テレNEWS LIVE)
- “70年間看板娘”92歳・名物女将 町の再起に“奮闘”の夏 イベント復活も…台風接近【Jの追跡】(2023年9月2日)
- 【会食恐怖症】人前で食事が… 悩み受け入れる”食べなくてもいいカフェ”とは『every.特集』
- 「トラブルあった」 ホテル男性殺害で身柄確保の女(2022年1月22日)
- 【ヨコスカ解説】裏金問題の“裏”で…暮らしに関わる『税』決定へ “異次元の少子化対策”となるか、「カネ」のばらまきになってしまうのか
【ウクライナとの和平交渉望む人】2か月連続で増加~ロシアの独立系世論調査機関
ロシアの独立系世論調査機関レバダセンターは27日、ウクライナとの和平交渉を望む人が2か月連続で増えたとする最新の世論調査の結果を公表しました。
世論調査は、今月20日から26日にかけてロシア全土の18歳以上の1604人に対面方式で行われました。
それによりますと、ウクライナでの軍事作戦の継続について「支持」「どちらかと言えば支持」と答えたひとは36%で、8月の48%、9月の44%からさらに減少しました。
一方で、ウクライナとの和平交渉について「支持」「どちらかと言えば支持」とした人は、8月が44%、9月が48%、10月は57%に増えたということです。
年齢別にみると18歳から24歳が68%で若い世代で、和平交渉を望む声が増えているとしています。
(2022年10月29日放送)
#ウクライナ #ロシア #和平交渉 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/xizJ023
Instagram https://ift.tt/O1ajFTA
TikTok https://ift.tt/kmlu4R9
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く