- イスラエル軍 ハマスの地下トンネルに特殊部隊が突入 映像公開(2023年11月4日)
- 【突然】ハロウィーンイベント中に…上海ディズニーランド封鎖 園内に大勢の足止め客(2022年10月31日)
- 国立がん研究センターの元医長を収賄容疑で逮捕 医療機器めぐり便宜図った見返りに現金約170万円受け取ったか 警視庁|TBS NEWS DIG
- “バフムト数日中に陥落の可能性”NATO事務総長 ウクライナ大統領は“全ての領土を取り戻すため全力尽くしている”|TBS NEWS DIG
- 【室伏スポーツ庁長官】水泳授業を視察 「水遊びはライフジャケット着用を」
- 【”第7波”影響】感染などで乗務員の確保できず…路線バス“運休” 福岡
【定年「65歳以上」】企業の割合が過去最高に
定年の年齢を「65歳以上」とする企業の割合が、過去最高となりました。
厚生労働省が従業員30人以上のおよそ6000社を調査したところ、今年1月時点で、定年の年齢を65歳以上とする企業の割合は24.5%で、2005年以降で過去最高になりました。
また、勤務延長制度や再雇用制度で最高雇用年齢を「66歳以上」とする企業の割合も、これまでで最も高くなっています。
一方、年次有給休暇の平均取得日数は10.3日で、付与された有給休暇の取得率は58.3%となり、こちらも過去最高となっています。
(2022年10月28日放送)
#定年 #雇用 #厚生労働省 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp
コメントを書く