- 180年続くようかん店が閉店へ注文殺到で予約ストップ跡継ぎなくいつかは(2023年6月22日)
- 【若一調査隊】「江戸」と「昭和」の2人の天才により誕生!?高級弁当の代名詞“松花堂弁当” 京都府八幡市で知られざる秘話に迫る!
- 【解説】今年のゴールデンウイーク 物価高の影響も『知りたいッ!』
- 【旧統一教会】50分間の会見「答えずらして逃げようとしている」元信者のジャーナリストが指摘…田中富広会長「霊感商法が行われたことない」「名称変更に政治的圧力ない」と主張
- 「ゴミが散乱」「うるさい」宿泊者によるトラブル相次ぐ特区民泊 新規受け付け当面停止へ 大阪市
- 【住宅1棟全焼】出火時に住人は外出中…一時騒然 福島・郡山市
【国民健康保険】“高所得者の負担増”案を提示 上限額を年間2万円引き上げの見込み
自営業の人などが加入する国民健康保険で、所得が高い人の負担が増える案が示されました。
28日、厚生労働省の会議で、国民健康保険の保険料について、年収の高い人では引き上げる案が示されました。高齢化がさらに進み、医療費が増えることに対応するためです。
案では、高所得者の保険料の年間の上限額を2万円引き上げるとし、据え置きとなる介護保険料とあわせた新たな上限額は現在の102万円から104万円となる見込みです。
高所得者に負担してもらうことで、所得が低い高齢者の保険料増加を抑えるのが狙いで、12月をめどに正式決定し、来年度から適用されます。
また、75歳以上の後期高齢者の医療保険料の上限引き上げも話し合われ、近く具体的な額が示される見込みです。
(2022年10月28日放送)
#国民健康保険 #厚生労働省 #保険料 #日テレ #ニュース
◇日本テレビ報道局のSNS
Facebook https://ift.tt/5WT0Kwj
Instagram https://ift.tt/DHxySFq
TikTok https://ift.tt/4BnQsfY
Twitter https://twitter.com/news24ntv
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS HP
https://news.ntv.co.jp



コメントを書く