- 【なりすまし】“インスタ”乗っ取りか 「リア充にいやがらせしようと」(2023年1月18日)
- 【北朝鮮ライブ】弾道ミサイル今年だけで30回以上/北朝鮮、ロシアに「相当な数の砲弾」供与か/ 中朝国境から見えた“経済難” など (日テレNEWSLIVE)
- 【LIVE】山形県に大雨特別警報 気象庁が会見|7月25日(木)14:00ごろ〜
- 「日本社会にとってもいい判決」 元自衛官・五ノ井里奈さんに対する強制わいせつ事件で元同僚3人に有罪判決【news23】|TBS NEWS DIG
- 【銃乱射事件】4人死亡 10代の兄弟を含む3人を逮捕・訴追 アメリカ・アラバマ州
- 米国防総省「日本との情報共有に自信」、“中国軍ハッカーが防衛省のシステム侵入”報道で|TBS NEWS DIG
【速報】総合経済対策 政府・与党が総額29.6兆円とする方針固める(2022年10月28日)
政府・与党は物価高や円安に対応するための総合経済対策について、一般会計と特別会計を合わせて29兆6000億円とする方針を固めました。28日午後に閣議決定される見通しです。
総合経済対策には、電気やガス料金を一般的な家庭の負担を4万5000円程度軽減することや出産した女性に10万円相当を支給することなどが盛り込まれています。
その裏付けとなる補正予算案の規模について、政府・与党は一般会計で29兆1000億円、特別会計で5000億円、合わせて29兆6000億円とする方針です。
事業規模は71兆6000億円程度となります。
政府は当初、予算規模について20兆円台半ばとすることを検討していましたが、与党からの要望を受け、積み増しを決めました。
午後、自民党の総務会で了承を得た後、政府が閣議決定し、夕方に岸田総理大臣が記者会見を開いて説明する方針です。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く