- ハマスが映像公開 人質は最大250人/大規模戦闘の仲介役?中国の野心と限界【10月17日(火)#報道1930】|TBS NEWS DIG
- 【憲法記念日】「同性カップル」が直面する不利益…憲法24条の「両性の合意」は“男女”の意味を示すのか?裁判所の判断をひも解く【Nスタ解説】
- 【パート②】GW『円安』気にせず財布に優しい旅行 関西で海外気分! 京都・亀岡市でイギリス満喫
- 【原爆展】デジタル技術で広島・長崎の“原爆”よりリアルに…アメリカ・ニューヨークで企画展
- 大塚製薬、輸入ビスケットを自主回収 異物混入の可能性(2022年8月26日)
- 「今まで楽しませてくれてありがとう」作曲家キダ・タローさん(93)死去 CMソングなど多数作曲 “浪花のモーツァルト”
群馬県の山本知事“まん延防止措置”適用を要請(2022年1月18日)
群馬県の山本知事は新型コロナの感染拡大を受け、まん延防止等重点措置の適用を政府に対し要請したことを明らかにしました。
群馬県・山本一太知事:「本日、群馬県は政府に対してまん延防止等重点措置の適用を要請致しました。(群馬県は)他の自治体と比べても同レベル、またはそれ以上に厳しい状況だと認識しています」
山本知事はオミクロン株による感染が広がってきていることから県内全域を措置の対象区域にしたいとしています。
また、飲食店については営業時間の短縮を要請するとしています。
時短要請に応じた店には協力金を支払うということです。
群馬県では18日、過去最多の375人の感染が確認されています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く