- 「6日に女子小学生を誘拐する」と市のHPに書き込み 下校時に保護者が迎えなど対応(2022年5月6日)
- 【夜ニュースライブ】最新ニュースと生活情報(4月9日)――THE LATEST NEWS SUMMARY(日テレNEWS LIVE)
- フランス暴動拘束者は2400人にマクロン大統領がドイツ公式訪問延期TBSNEWSDIG
- タンクローリーが突然爆発…ガソリン持ち去ろうと集まった40人超が死亡 リベリア(2023年12月29日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』周回遅れの“ウィズコロナ”で「経済の立て直し」習主席の手腕は?/ 習主席が新年の祝辞「未曽有の困難に打ち勝った」感染対策で自賛 など(日テレNEWS LIVE)
- 『本当の意味で悲しみが襲ってきた』 北新地放火事件からあすで1年 遺族が心境語る(2022年12月16日)
消防点検のすきに…山梨県立美術館から地元作家の工芸品を窃盗か 39歳男を逮捕(2022年10月27日)
山梨県の県立美術館から地元出身の作家が作った工芸品を盗んだとして、39歳の男が逮捕されました。男が消防点検の隙に収蔵庫から盗んだということです。
笛吹市の無職・武川正一容疑者(39)は8月、山梨県立美術館の収蔵庫から時価およそ60万円のメノウでできた工芸品1個を盗んだ疑いが持たれています。
盗まれたのは、地元出身の作家・宅間正一さんが1980年に制作した縦6.3センチ、横12.3センチ、高さ1.5センチの平香炉「かれい」です。
警察によりますと、武川容疑者は当時、消防設備を点検する会社に勤めていて、美術館の定期点検で出入りした際に隙を見て盗んだということです。
武川容疑者は別の窃盗事件で逮捕・起訴されていて、武川容疑者の所有する車を捜索した際に木箱に入った状態の香炉が見つかり発覚しました。
取り調べに対し、武川容疑者は「収蔵庫から盗んだのは間違いない」と容疑を認めています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く