- 男女3人クマに襲われる クマ逃走…注意呼びかける 石川・白山市【スーパーJチャンネル】(2023年12月16日)
- ドラム式洗濯機は12月~2月、エアコンは4月~6月がお得 「最新家電」買い替えのコツ ポイントは「3か月後」|TBS NEWS DIG
- 米との電話会談が影響?急転直下の“合意”トルコ・北欧2カ国のNATO加盟支持(2022年6月29日)
- 急変後も119番通報せず 女子大生タリウム殺害事件「救急車呼ばないでと拒否された」男が逮捕前に説明|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】『宇宙に関するニュースまとめ』民間世界初の月面着陸「達成は困難」 月面衝突し落下か ispace「成熟度を上げる大きな一歩」と成果強調 など――(日テレNEWS LIVE)
- 学校配布の中国製タブレット3500台以上故障 バッテリー膨張など…「発火」疑いも【知っておきたい!】(2023年10月31日)
都の「まん延防止」選択制に 酒OK 夜9時まで営業可
東京都は、今週金曜日から適用される「まん延防止等重点措置」の飲食店への時短要請について、認証店は、営業時間を選択できるよう検討していることが関係者への取材で分かりました。
関係者によりますと、都が認証した店は、▲酒類を提供し、営業を午後9時までとするか、または▲酒類を提供せずに、営業を午後8時までとするかのいずれかを選択する案が検討されているということです。
時短要請に応じた場合、協力金を支給することもあわせて検討されていて、「酒類を提供せず営業を午後8時まで」とした場合、協力金をより高くする案が検討されているということです。
東京都は、詳しい内容を19日発表する見通しです。(18日22:58)



コメントを書く