- イスラエル ハマスの襲撃にあった集落 100人犠牲に(2023年10月31日)
- 【ライブ】『最新生活情報まとめ』暮らしに役立つニュースたっぷり: 月に1度の“特売イベント”が人気 築地で最終土曜日は「千円市」/アメリカで“朝向け”カップヌードル など(日テレNEWS LIVE)
- 【ノーカット】スケート小平奈緒が引退表明「このくらいが自分にちょうどよい」(2022年4月12日)
- 台風11号「一部で家屋倒壊の恐れ」“猛烈な風”に警戒を 3日夜遅くにかけ宮古島・石垣島に最接近 | TBS NEWS DIG #shorts
- 「家の中真っ赤…」全国各地で火災相次ぐ 京都の有名ロケ地では不審火(2022年10月24日)
- 【自衛隊】統合幕僚長に吉田圭秀氏が着任 防衛大出身者以外が起用されるのは初
都の「まん延防止」選択制に 酒OK 夜9時まで営業可
東京都は、今週金曜日から適用される「まん延防止等重点措置」の飲食店への時短要請について、認証店は、営業時間を選択できるよう検討していることが関係者への取材で分かりました。
関係者によりますと、都が認証した店は、▲酒類を提供し、営業を午後9時までとするか、または▲酒類を提供せずに、営業を午後8時までとするかのいずれかを選択する案が検討されているということです。
時短要請に応じた場合、協力金を支給することもあわせて検討されていて、「酒類を提供せず営業を午後8時まで」とした場合、協力金をより高くする案が検討されているということです。
東京都は、詳しい内容を19日発表する見通しです。(18日22:58)
コメントを書く