- 次世代型原発の新増設「理解を得ることは簡単ではない」 政府の方針公表めぐり公明・山口代表が言及|TBS NEWS DIG
- 保育園補助金5億1000万円を過払い 人件費分は“返還を求めない”方針に 「全面的に間違った」と謝罪|TBS NEWS DIG
- “検査キット”宅配依頼が急増 進化する「自転車デリバリー」【羽鳥慎一 モーニングショー】(2022年1月26日)
- “雲隠れ”吉川議員に月100万の“文通費”支給は継続… 18歳女子大生に“パパ活・飲酒”疑惑も「辞職せず」説明責任は?|TBS NEWS DIG
- 外務省 処理水めぐる嫌がらせ受け中国渡航の注意喚起|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】1/15 夜ニュースまとめ 最新情報を厳選してお届け
【LIVE】プーチン大統領から「英雄」として勲章…総司令官に任命の『アルマゲドン将軍』とは?「シリアで生物兵器を使用」高まる核の脅威
一方的に併合したウクライナの4つの州に戒厳令を導入したロシアのプーチン大統領。これにより住民の動員や強制移住などが可能になるとロシアメディアは報じています。この戒厳令について筑波大学の中村逸郎名誉教授は、『ロシアが求めることは何でもできる』として、自家用車を取り上げられたり、尋問が行われたりすると解説します。また、今後の注目の人物として、10月上旬にウクライナでの軍事作戦の総司令官に任命された『アルマゲドン将軍』ことセルゲイ・スロビキン航空宇宙軍総司令官についても解説。シリアで生物兵器を使用したことがあり、その後プーチン大統領から英雄として勲章をもらっているといいます。そして高まる核の脅威とは?
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/y3erO8G
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#ウクライナ #ロシア #軍事侵攻 #G7 #ミサイル #コスト #MBSニュース #毎日放送
コメントを書く