京都で「育成岩がき」の出荷始まる ミネラルを多く含んだ水が流れ込む舞鶴湾で育つ(2022年4月16日)
京都の舞鶴湾では特産の「育成岩がき」の出荷が始まっています。
生産者がいかだの上で、ロープについた岩がきを次々と引きあげていきます。山に囲まれた舞鶴湾はミネラルを多く含んだ水が流れ込むため、プラクトンが豊富で良質な岩がきが育つといわれています。水揚げされているのは3~4年前に種付けされたかきで、4月14日に出荷が始まりました。
(生産者 高田亮さん)
「今年もこれだけかきがよくついてサイズも大きいので満足していただけるかと思います」
天然の岩がきに比べて身が大きく味も良いという「育成岩がき」。これから夏場の8月中旬にかけて京阪神などに出荷されるということです。
▼MBS NEWS HP
https://ift.tt/ONPnyC1
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
https://www.youtube.com/c/MBSnewsCH?sub_confirmation=1
#MBSニュース #毎日放送 #育成岩がき #岩がき #舞鶴湾 #京都府 #出荷 #かき
コメントを書く