- 環境負荷の削減「見える化」洋服タグに“仕掛け”が(2022年2月4日)
- 【ライブ】東名高速道路・厚木IC付近の道路状況をLIVE配信中!渋滞状況などチェック(上が東京方)【LIVE: TOMEI EXPWY】ANN/テレ朝
- 【大阪・今宮戎神社】宵戎でにぎわう「商売繁盛で笹もってこい」 #shorts
- 「隠そうとする姑息なやり方」家族怒り…骨折手術で医療ミス『3年経つも意識戻らず』(2022年11月28日)
- 【ライブ】『中国に関するニュース』中国当局 中国共産党系メディア幹部をスパイ罪で起訴/中国「秘密警察」の実態を取材 “拠点”は日本にも…記者が直撃 など(日テレNEWS LIVE)
- 4頭で仲良く授乳も アムールトラの赤ちゃんの出産映像を公開 和歌山・アドベンチャーワールド #shorts #読売テレビニュース
【深刻被害】なぜ今?駅前に“迷惑カラス”の大群 「知能の高さ」が対策を困難に(2022年10月27日)
これは20日の夕方、福島県・郡山駅の上空を捉えた映像です。
今月に入ってから、大量のカラスが目撃されるようになったといいます。
こちらは、26日の福島駅周辺の繁華街上空の映像。夕刻、薄暗くなってから、カラスの大群が集まっています。
なぜ、これほどのカラスが、今の時期、駅前に集まってきたのでしょうか。現場を取材すると。ビルの上に、ずらりと並ぶカラスの群れ。
通行人:「うるさいというか、大きいので声が騒々しいなと」「数がすごいです。昔はこんなにいなかったです。あれほどいると恐怖です」
福島駅前に夕刻、集まってくるカラスの大群。さらに。
JR福島駅近くの場所ですが、道を見てみますと鳥のふんが大量に落ちています。
福島駅周辺に来るカラスはハシブトガラスとハシボソガラス。日本に一年中いるカラスです。
福島市ではカラス対策業者と共に今年から対策に乗り出し、カラスが警戒する声の音声を流すことでカラス追い払い対策を行っていますが、苦戦しています。
対策しているのになぜ駅前に集まってくるのでしょうか。
カラス対策業者「クロウラボ」・塚原直樹代表:「一つには天敵がいない。人がたくさんいるので、天敵になるタカ・フクロウがいないので安心できる」
カラスの賢さが、対策を困難にしているといいます。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く