- 芥川賞に九段理江さんの「東京都同情塔」 直木賞に河崎秋子さんと万城目学さんの作品(2024年1月17日)
- 小泉進次郎氏ら 原発処理水の安全性訴え 政府は中国などとの「情報戦」対策強化|TBS NEWS DIG
- 【ライブ】ウクライナ侵攻 最新情報 ロシア軍がチョルノービリ原発近くの「赤い森」で塹壕掘ったか ウクライナ指摘ーー最新ニュースまとめ(日テレNEWS LIVE)
- 【速報】トラックと乗用車が絡む事故 1人重体か 愛知・新東名高速
- 【ニュースライブ 9/11(月)】重要文化財に染み 警察が捜査/ストーカー等から被害者を保護 緊急通報装置を無料で貸し出し/ラグビーW杯初戦勝利に歓喜 ほか【随時更新】
- 物価高騰の中…英の郵便局員らが賃上げ求めストライキ(2022年9月1日)
GX実行会議 カーボンプライシングの基本構想案を示す|TBS NEWS DIG
政府は脱炭素社会に向けた戦略を話し合う「GX実行会議」で、二酸化炭素の排出などに金銭負担を求めるカーボンプライシングの基本的な構想案を示しました。
岸田総理
「中核となるのは価格の不安定性や産業・雇用の混乱など、指摘されてきた課題を克服し、経済社会の安定的かつ力強い変容をもたらす、成長志向型カーボンプライシングの導入です」
26日の会議では、今後10年で官民合わせて150兆円を超える脱炭素分野への投資を実現するため、どんな取り組みをするべきか話し合われました。
3度目の開催となった今回の会議では、二酸化炭素の排出などに金銭負担を求める「カーボンプライシング」の導入に向けた基本構想案が示されました。▼経済への影響に配慮して、導入から一定期間は低い負担額としたうえで段階的に引き上げるとしたほか、▼カーボンプライシングの導入の結果として得られる収入を裏付けとした債券「GX経済移行債」を発行し、脱炭素に向けた投資を支援するとしています。
西村GX実行推進担当大臣
「国の支援対象についてはですね、いわゆるバラマキになってはいけないと真に意味のあるGX投資へ限定、集中すべきであること。こうしたご意見もございました」
西村担当大臣は会議の後の会見でこのように述べ、会議に出席したメンバーから「投資の支援がバラマキになってはいけない」との意見が出たことなどを明らかにしました。
岸田総理は「次回会議において具体的な制度案を提示してもらいたい」と西村大臣に指示していて、年内に方向性を取りまとめる予定です。
▼TBS NEWS DIG 公式サイト https://ift.tt/cYjWOwt
▼チャンネル登録をお願いします!
http://www.youtube.com/channel/UC6AG81pAkf6Lbi_1VC5NmPA?sub_confirmation=1
▼情報提供はこちらから「TBSインサイダーズ」
https://ift.tt/Y1zSdJc
▼映像提供はこちらから「TBSスクープ投稿」
https://ift.tt/EcldyQY



コメントを書く