- 「検出下限値未満、影響なし」海水中のトリチウム濃度 福島第一原発の処理水放出後2回目の調査 環境省|TBS NEWS DIG
- 【ニュースライブ】『ロシア・ウクライナ侵攻』ロシア「戦勝記念日」きょう式典 プーチン氏、演説で何を語る?/ 露民間軍事会社ワグネル 東部要衝バフムトに大規模攻撃開始 など(日テレNEWS LIVE)
- 動きが遅い台風11号 影響は長時間 来週に日本海を北上(2022年9月3日)
- 【速報】市川猿之助被告(47)を保釈 無言で一礼 両親への自殺ほう助罪で起訴 逮捕以来約1か月ぶり|TBS NEWS DIG
- 【朝まとめ】「“再び人類を月へ” 米・無人ロケット打ち上げ成功」ほか4選(2022年11月17日)
- “車上荒らし”で警察官逮捕 ゴルフバッグなど盗んだ疑い(2022年5月28日)
結婚式&披露宴 コロナ前の水準まで回復(2022年10月26日)
新型コロナの流行で延期や中止が相次いで落ち込んでいた結婚式の実施率が、今年5月から7月にコロナ前の水準まで回復していたことが分かりました。
結婚情報誌「ゼクシィ」が行った調査によりますと、5月から7月にかけて結婚したカップルで、挙式や披露宴などのウェディングイベントを実施した割合は81.2%でした。
新型コロナ流行前の2019年の水準83.7%までほぼ回復しています。
招待客の人数は、最も落ち込んだ2020年の同じ時期と比べておよそ1.5倍になっているということです。
またゼクシィは、結婚式を実施したおよそ9割が「定番やしきたりにとらわれない自由なやり方」を求めているとしています。
好きなアイドルや趣味などをイベントに取り入れた、いわゆる「推し婚」をトレンドに挙げています。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp/a>
コメントを書く